ここではナルコレの大激闘任務-師走の陣-のステージ29の攻略について紹介しています。
「ナルコレの大激闘任務ステージ29がクリアできない」
「師走の陣ステージ29の班編成が知りたい」
この記事はそんな人に向けて書いています。
ナルコレ大激闘任務-師走の陣-はステージ30まであります。
今回は最終ステージの1つ前、ステージ29の攻略について詳しく紹介していきます。
大激闘任務-師走の陣-の全体の攻略についてはコチラの記事へ!
【関連記事】ナルコレ|攻略 大激闘任務-師走の陣-まとめ
大激闘任務の攻略おさらい
「大激闘任務-師走の陣-」はステージ1からステージ30まであり、順番に攻略していきながら、さまざまな報酬をもらう任務です。
ステージごとに班編成の制限があったり助っ人が「増援キャラ」といって特定のキャラしか選べなかったりと一筋縄ではいかないイベントになっています。
ステージ21以降は12/5に解放しましたが、やはり後半戦ということもあって、難易度の高いステージが多いです。
大激闘任務はステージを順番にクリアしていかないと最後までいけないので、1つでもつまずくと最後までいけません。
ステージ29は増援キャラではないものの班編成3人以下、コスト30以下という厳しい制限があります。
ステージ29の攻略情報
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
今回の大激闘任務-師走の陣-でも班編成の制限があるステージがたくさんありますが、ステージ29もその1つです。
制限は「班編成3人以下」「コスト30以下」「初回チャクラ回復無し」です。ステージ25の増援キャラがなくなっただけですね。
出現キャラは、ナルト(知)、サスケ(勇)、サイ(知)、カカシ(技)、サソリ(知)の5人。
各キャラの主な動きは次のとおりです。
<ナルト>
自身を強化をしたあと、尾獣玉螺旋手裏剣、尾獣玉を打ってきます。どちらも全体攻撃でかなり強力です。決意でスキル回避状態になると生存率があがるため厄介です。
<サスケ>
自身強化後、須佐能乎での攻撃がメイン。
<サイ>
単体攻撃がメイン。
<カカシ>
単体攻撃・全体攻撃、耐性無視の攻撃などさまざま。
<サソリ>
自身強化後、毒状態になる攻撃を連発してくるので厄介です。
このステージにはナルトとサスケの両方が出現しています。
これまでのように決意ナルトか孤独サスケだけで攻略できるというわけではないので注意が必要です。
個人的にはナルトは決意状態になるとダメージを与えても回復をしてくるので、長期戦になりやすいです。
サスケは時空間が弱点になっているのでミナトがいれば、サスケを残したほうが後が楽です。
師走の陣ステージ29
【縛り】
班編成3人以下
コスト30以下限定
初回チャクラ回復無し
【スタミナ】
40
【経験値】
約2000
【出現キャラ】
うずまきナルト(知属性)
うちはサスケ(勇属性)
サイ(知属性)
はたけカカシ(技属性)
サソリ(知属性)
うずまきナルト(知属性)
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
効きやすい: 火遁
効きにくい: 無
効かない: 風遁 口寄せ 仙術 六道、尾獣
【使用スキル】
仙法・尾獣玉螺旋手裏剣 = 全体攻撃
尾獣玉 = 全体攻撃
ほっとけるわけねーだろ! = 自身強化+スキル回避状態
うちはサスケ(勇属性)
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
効きやすい: 時空間
効きにくい: 火遁 無 六道
効かない: 雷遁 写輪眼 輪廻眼 炎遁 輪廻写輪眼
【使用スキル】
完成体・須佐能乎 = 単体攻撃
行くぞ…! = 自身強化+戦気
須佐能乎・千鳥 = 全体攻撃
サイ(知属性)
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
効きやすい: 火遁 写輪眼
効きにくい:
効かない: 固有
【使用スキル】
虎視眈弾 = 単体攻撃+確率で術速度ダウン状態
ボクにもようやく分かった = 自身強化+術速度アップ状態
はたけカカシ(技属性)
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
効きやすい: 時空間
効きにくい: 火遁 写輪眼 無 輪廻眼
効かない: 雷遁
【使用スキル】
雷切 = 単体攻撃
水遁・大瀑布の術 = 全体攻撃
神威 = 耐性無視単体攻撃
仲間は絶対に殺させやしない = 自身強化+術耐性アップ状態
サソリ(知属性)
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
効きやすい: 体術 写輪眼
効きにくい: 無
効かない: 武器 磁遁
【使用スキル】
砂鉄時雨 = 単体攻撃+確率で毒状態
猛毒霧 = 全体攻撃+確率で猛毒状態
砂鉄結襲 = 全体攻撃
砂鉄界法 = 全体攻撃+確率で猛毒状態
永久の美 = 自身強化
ステージ29おすすめ班編成は?
管理人が攻略したときの班編成はつぎの通りです。
波風ミナト[英雄の光跡] 隊長
山中いの[美しき萩の花]
春野サクラ[温泉夢物語]
うちはサスケ[断ち切る過去] 助っ人
基本的な戦い方は次の通りです。
いの = 「才色の花」で回復
サクラ = 「いいお湯だったー!」で回復
ミナト = サスケに飛雷神・零の段
サスケ = 孤独状態から須佐能乎・千鳥
攻撃はサスケ以外は孤独サスケ。サスケには輪廻写輪眼が効かないので、サスケだけはミナトで攻撃します。
コスト30以下のミナトは最近星6覚醒したばかりです。このキャラを持っていないとサスケには大ダメージを与えることはできません。
大激闘任務ガチャではミナトが出現するので、持っていない人はゲットしておきましょう。
ガチャで使う忍石は裏技を使えば無料で集められますよ。
まとめ
ナルコレ・大激闘任務-師走の陣-ステージ29の攻略について紹介しました。
決意ナルトは孤独サスケで、サスケはミナトで倒します。
最初は5人もいるのでビックリしますが、孤独サスケや決意ナルトで攻撃すれば、ナルトかサスケだけになります。
そこまでいけば後は弱点スキルで倒すだけです!
このステージは5回周回でサスケの固有忍具が手に入るので、必ず5回は周回しておきましょう。
ステージ29の攻略はいかがでしたか?
サスケには時空間スキル、ナルトには火遁スキルで攻撃することになるので、どちらかのスキルを持ったキャラが必要になります。
大激闘任務対策ガチャでは時空間スキル持ち、火遁スキル持ちのキャラも出現するので持っていない人はゲットしたほうがいいですよ。
無課金でプレーしていてお金がかけられない人は↓の方法をやってみて。無料で忍石を入手することができますよ!
大激闘任務-師走の陣-の全体の攻略についてはコチラの記事へ!
【関連記事】ナルコレ|攻略 大激闘任務-師走の陣-まとめ