ここではナルコレ「心の試練」の攻略について紹介しています。

ナルコレでは★6になることができる★5のキャラがいます。ただし★6になるためには「超忍覚醒任務」というイベント任務を攻略して、覚醒素材を集める必要があります。今回はその任務の中で「心の試練」の攻略について紹介します!


スポンサーリンク

心の試練とは?



naruto041-shin

「心の試練」はイベント任務で期間限定で出現します。「心の試練」以外にもそれぞれの属性「技、体、勇、知」も同じように試練のイベントがあります。

この超忍覚醒任務を攻略するとランダムで覚醒素材「忍玉」を入手することができます。これを集めることで★5キャラを★6に覚醒することができます!

「700万DL記念」でもこの任務が開催されます。期間は2016年9月13日〜9月30日までなので、★6になれるキャラを持っている人はこの間にゲットしましょう。


スポンサーリンク

覚醒素材「心の忍玉」が必要なキャラは?

「心の忍玉」が必要な★5キャラは、春野サクラ[口寄せ三竦み・蛞蝓]、波風ミナト[英雄の光跡]、綱手[五代目火影の誇り]、うちはオビト[純粋な心火]、長門[友と望みし未来]、弥彦[大望を掲げし未来]などがいます。

★5の回復役で欠かせない春野サクラ[口寄せ三竦み・蛞蝓]や綱手[五代目火影の誇り]を★6に覚醒するためには周回する必要がありますね。

忍玉は1人のキャラを覚醒するために複数必要です。しかもドロップする確率が低いとネット上での評判です。

スタミナもドSランクで「40」、超絶ランクだと「50」必要になるので周回するには忍石の消費も多くなりそうですね。というか初心者の人はスタミナ自体がたりないですよね!


スポンサーリンク

攻略パーティは?



心の試練

「心の試練」で出現する敵キャラはうずまきナルトと波風ミナトです。

どちらも属性が「心」です。

ミナトは時空間の飛雷神の術を使用します。ナルトは大玉螺旋丸をメインに使用し、HPが減少すると「コノヤロー」のセリフの後に螺旋乱丸で全体攻撃をしてきます。

おすすめの攻略方法は、ミナトを先に倒すことです。

ナルトから倒そうとすると、一定のHPで螺旋乱丸という全体攻撃に変わります。

この攻撃とミナトの攻撃を受けると相当なダメージになるので、ミナト→ナルトの順のほうが安定して攻略できます。



うちはサスケ[蝕む呪印]

弱点属性は火遁なので、うちはサスケの火遁持ちを使うのがおすすめです。

うちはサスケ[蝕む呪印]は火遁持ちでしかも単体攻撃なので特におすすめです。

全体攻撃をしてしまうとナルトのHPも減少するので、螺旋乱丸+ミナトの飛雷神の術を受けてしまう可能性が高くなります。

そうなるとかなり不利なので、火遁は単体攻撃のものを選ぶほうがいいです。

まとめ

ナルコレのイベント「心の試練」の攻略について紹介しました。

最初のセリフが最終決戦でミナトたち火影がナルト達と合流するときのシーンを再現していますね。こういう原作を再現してくれるのはファンとしてはニヤリものです。

イベントの難易度はかなり高いですが、★6キャラに覚醒させたキャラは相当強いのでしっかり攻略法を考えて挑戦してみてください!

忍石は無料で貯められますよ!↓こちら↓をクリックし試してみてください!

>忍石を無料でゲットする方法<

「技」属性の★6覚醒可能キャラを持っている人は「技の試練」の攻略へ
→ ナルコレ|攻略 技の試練で忍玉をゲットしよう

「体」属性の★6覚醒可能キャラを持っている人は「体の試練」の攻略は↓こちら↓!
→ ナルコレ|攻略 体の試練はこのキャラで!

「勇」属性の★6覚醒可能キャラを持っている人は「勇の試練」攻略へGo!
→ ナルコレ|攻略 勇の試練は速攻がカギ

「知」属性の★6覚醒可能キャラを持っている人は「知の試練」攻略ページへ!
→ ナルコレ|攻略 知の試練は柱間から倒せ!


スポンサーリンク