ここではナルコレの雌雄決戦-SNB其の弐-の攻略について紹介しています。
その他の雌雄決戦任務は、ナルコレ|雌雄決戦任務攻略まとめをチェックしてください。
「超絶ランクの攻略法が知りたい」
「どんな固有忍具があるか知りたい」
この記事はこう思っている人にむけて書いています。
今回の雌雄決戦任務はSNB総選挙で上位7名に選ばれたキャラの星6覚醒を記念にした任務です。
また、コスト制限や増援キャラなど縛りのある任務になっています。今回は超絶ランクについて紹介していきます。
いろいろな雌雄決戦任務の攻略をまとめました。
【関連記事】ナルコレ|雌雄決戦任務攻略まとめ
Contents
ナルコレ・雌雄決戦任務とはどんな任務?
ナルコレにはいろいろなイベント任務があります。その中で雌雄決戦任務は固有忍具を集めるための任務です。
固有忍具は特定キャラが装着すると特別な効果を発揮することができる忍具です。
固有忍具かどうかは忍具の説明のところに「キャラ固有効果を確認」と書かれています。固有効果を発揮している時は効果が赤になっているのですぐにわかると思います。
ナルコレでは固有忍具が多くあるので、任務に合わせていろいろと装着することでいろんな戦いに対応できます。
逆にいうと固有忍具がないとキャラの能力を充分に発揮できないので、入手のチャンスがあるときはどんどん取っていきましょう。
特に期間限定のイベント任務はいつ復刻するかわからないので忘れずにとっておきましょう。
【関連記事】ナルコレ|忍具はイベントでゲットしよう
雌雄決戦任務-SNB其の弐-の特徴
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
雌雄決戦任務は特定のキャラごとに開催されています。
「-SNB其の弐-」は2016年11月28日〜12月5日まで開催されています。
通常の雌雄決戦任務では任務を攻略すると「雌雄Pt」がもらえ、ポイントと交換で固有忍具や特殊素材を入手することができます。
今回の-SNB其の弐-では雌雄Ptはもらえません。そのかわり、任務を攻略することで固有忍具をゲットすることができます。
雌雄決戦任務-SNB其の弐-で入手できる固有忍具は次の通りです。
記念特注クナイ【追加効果】超絶ランク特別報酬
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
ミナトの額当て【チャクラ】超ドSランク特別報酬
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
傀儡(赤秘技)【追加効果】ドSランク特別報酬
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
修行用ゴムボール【ステータス強化】
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
シスイの小刀【ステータス強化】超絶ランク任務初回達成報酬
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
イタチの額当て【チャクラ】超ドSランク任務初回達成報酬
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
カカシのマント【耐性付加】ドSランク任務初回達成報酬
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
雌雄決戦任務-SNB其の弐-の攻略方法
雌雄決戦任務-SNB其の弐-はAランクから超絶ランクまであります。
今回はその中で一番難易度の高い「超絶ランク」の攻略について紹介します。
「超絶ランク」に出現するのは、ミナト、シスイ、イタチ、サソリの4人。
超絶ランクの各キャラの行動パターンは次のとおりです。
<ミナト>
HPが0になると全回復し行動パターンが変化。さらに生存している敵の攻撃・防御・素早さがアップ。
<シスイ>
HPが0になると全回復し行動パターンが変化。
<イタチ>
HPが0になると一度だけ耐え行動パターンが変化。さらに味方(プレーヤー)の攻撃・防御・素早さがダウン。
<サソリ>
HPが0になると全回復し行動パターンが変化。さらに敵のスキルダメージがアップ。
ミナトはスキル回避をするので、他のキャラに比べると倒しにくいです。
イタチはHPが回復しないので、比較的簡単に倒せます。黒炎状態にされると持続ダメージを受けてしまいます。
サソリは火炎放射で全体に炎上をしてくるので先に倒すのがいいでしょう。
シスイは回復役ですが、今回の任務はHPが全体的に少ないので、回復されてもそれほど痛くはないです。
4人の倒す順番は、
サソリ→イタチ→シスイ→ミナト
がおすすめです。
ただし、サソリ以外はどれから倒してもあまり変わりはないので、倒しやすい敵からで大丈夫です。
雌雄決戦任務-SNB其の弐-超絶ランク
【縛り】
コスト28以下
初期チャクラ回復なし(フレンド除く)
増援キャラ(7体)
【スタミナ】
50
【報酬】
初回任務達成報酬:シスイの小刀
特別報酬:記念特注クナイ
Sランク達成報酬:50000
【経験値】
約2000
【出現キャラ】
ミナト(勇属性) シスイ(心属性) イタチ(知属性) サソリ(技属性)
ミナト(勇属性)
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
効きやすい:写輪眼
効きにくい:時空間
効かない:特になし
【使用スキル】
飛雷神二の段 = 単体攻撃
飛雷神の術 = 自身強化+スキル回避状態
飛雷神・導雷 = 自身強化+庇う+術耐性アップ状態
黄色い閃光 = 全体攻撃
飛雷神マーキング = 全体弱体+確率で時空間耐性ダウン状態
シスイ(心属性)
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
効きやすい:特になし
効きにくい:火遁
効かない:特になし
【使用スキル】
里を導く光 = 味方全体回復
火遁・鳳仙火の術 = 単体攻撃
イタチ(勇属性)
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
効きやすい:風遁 無
効きにくい:写輪眼
効かない:特になし
【使用スキル】
月読 = 単体攻撃+確率で気絶状態
天照 = 全体攻撃
須佐能乎 = 全体攻撃
十拳剣 = 単体攻撃+確率で封印状態
サソリ(技属性)
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
効きやすい:固有
効きにくい:武器
効かない:特になし
【使用スキル】
赤秘技・百機の操演 = 全体攻撃
火炎放射 = 全体攻撃+確率で炎上状態
超絶ランク・オススメ班編成
管理人が攻略した時の編成を紹介します。
超絶ランク攻略編成
山中いの[美しき萩の花]隊長
波風ミナト[再会と信頼]
うちはサスケ[湯煙の貴公子]
うずまきナルト[木ノ葉流忍者]
うずまきナルト[溢れ出す力]助っ人
主な役割
いの → 回復
ミナト → かばう
サスケ → スキル2「はしゃぐな」
ナルト → スキル2からのスキル1
助っ人ナルト → スキル1
攻撃役はナルト2人。サスケの「はしゃぐな」で防御力を下げれば、だいたい一撃で倒せます。麻痺も効くので、それほど苦戦はしないはず。
助っ人はナルトではなくシスイにすれば、チャクラ回復をしてくれるのでアリかも。その場合はいのをはずして攻撃役を入れればOKです。
防御力をさげるスキルは、うちはイタチ[修羅の現]がいます。
このキャラはレアガチャでも手に入るので、持っていない人はゲットしましょう。
ここ↓で忍石を無料で増やす方法を紹介しているので、課金しなくてもゲットできますよ!
まとめ
ナルコレ・雌雄決戦-SNB其の弐-の攻略について紹介しました。
今回の星6覚醒キャラは通常のレアガチャで手に入るので、持っている人は多いハズです。
これまでの雌雄決戦任務に比べると簡単なので、自分の持っているキャラの固有忍具は必ずゲットしておきましょう!
【関連記事】ナルコレ|攻略!星6キャラと覚醒する方法
いろいろな雌雄決戦任務の攻略をまとめました。
【関連記事】ナルコレ|雌雄決戦任務攻略まとめ
忍石はポイントサイトで賢く増やそう!
超忍祭限定キャラを引きたいなら
ポイントサイトで忍石を増やしましょう!ポイントサイトでは
アンケートに答えたり、
無料のアプリをダウンロードするだけで、ポイントが貯まり、貯まったポイントを
現金やiTunesカードと交換できます!つまり、
無料で忍石をゲットできるというわけです。あなたが無課金でやっていて
ガチャで超忍祭限定キャラを当てたいなら
なおさら試してみてください!>忍石を無料でゲットする!<