うちはマダラ[六道の力]

ここではナルコレのリセマラでマダラが当たったときにリセマラをやめてもいいかについて紹介しています。

「ナルコレでリセマラやってたらマダラが出たけど当たり?」
「リセマラの当たりはどれ?」

この記事はそう思っている人に向けて書いています。

うちはマダラは原作のナルトでも終盤に登場するうちは一族最強の忍です。ナルコレでもマダラは登場しますがどれくらい強いのか気になりますよね。

今回はマダラの評価について紹介していきます。

それ以外のキャラが当たった時の判定を知りたい人はこちら!
【関連記事】ナルコレ|リセマラ最新の当たりは?


スポンサーリンク

ナルコレ・リセマラについて

ナルコレのリセマラについてやり方と注意点を紹介します。まだやったことないよーって人はここを読んでから始めてくださいね。

リセマラの手順

1.チュートリアルを終了すると強制的にガチャを引く
2.「メニュー」→「マイページ」から忍石をもらう
3.「メニュー」→「ガチャ」からガチャを引く
4.当たりがでれば終了。ダメならアンインストールをして1〜3を繰り返す

1回のリセマラの時間は約10分。チュートリアルに沿っていけば難しいことはないのでサクサクできます。慣れればもっと早く進められはず。

チュートリアル後のガチャは強制的で出てくるキャラは決まっているので、ここは気にしないでください。

リセマラで大事なのはタイミングです。

ナルコレのリセマラをするなら、「超忍祭」または「超超忍祭」というレアガチャイベントが開催しているときにやってください。

なぜなら、その期間でしか出現しない限定キャラが登場するからです。逆に通常のレアガチャでは強いキャラは出ないのでやらないでください。

「超忍祭」と「超超忍祭」でしか出現しない限定キャラはこちらにまとめています。
【参考記事】ナルコレ|超超忍祭・限定キャラまとめ


スポンサーリンク

マダラの基本情報

リセマラで出現するマダラについて能力を紹介していきます。マダラは次の2つが「大当たり」「当たり」になります。

大当たり → 六道の力
当たり → 嘲笑う真の盟主

大当たりキャラ

うちはマダラ[六道の力]

うちはマダラ[六道の力]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

レア度:5
属性 :知
所属 :?
コスト:32

レベル100のステータス
HP :11556
攻撃力:16951
防御力:10726
素早さ:152
回避率:15%
会心率:16%
会心力:146%

【スキル】
スキル1
輪廻眼 地爆天星 (普通/88)
地爆天星で作り上げた大量の岩の塊を地上に降らせる。敵全体に攻撃力5%+2000のダメージを与える。絶望状態相手にダメージ3倍。確率で行動をキャンセルする。

輪廻眼 地爆天星 (普通/77) 星6覚醒 
地爆天星で作り上げた大量の岩の塊を地上に降らせる。敵全体に攻撃力5%+4000のダメージを与え、高確率で行動をキャンセルする。絶望状態相手にダメージ3倍。さらに体か技属性の相手にはさらにダメージ1.5倍。

スキル2
輪廻眼 まだ踊れるな?(速い/85)
相手の闘う気迫を受け自らもまた強くなる。自身の攻撃力とスキルダメージを100%アップさせ、敵全体を確率で絶望状態にする。【特殊状態:絶望】攻撃・防御・素早さアップ状態を解除し、確率で行動をキャンセルするようになる。

輪廻眼 まだ踊れるな?(速い/70) 星6覚醒 
相手の闘う気迫を受け自らもまた強くなる。自身の攻撃力と防御とスキルダメージを150%アップさせ、敵全体を絶望状態にする。【特殊状態:絶望】攻撃・防御・素早さアップ状態を解除し、確率で行動をキャンセルするようになる。

【隊長スキル】
六道の力
輪廻眼、写輪眼のスキルダメージを40%アップする

【アビリティ】
アビリティ1
輪廻の力
最大チャクラ量100アップ、5回行動するまで仙術・体術・六道タイプ以外のスキルダメージ半減

輪廻の力 星6覚醒 
最大チャクラ量150アップ、5回行動するまで仙術・体術・六道タイプ以外のスキルダメージを無効化する

アビリティ2
因果を断ち切る
チャクラ消費量が15%ダウンし、7回行動するまでスキルダメージが70%アップする

因果を断ち切る 星6覚醒 
チャクラ消費量が15%ダウンし、7回行動するまでスキルダメージが70%アップする

【詳細】
誕生日:12月24日
年齢:不明
星座:山羊座
身長:179.0cm
体重:71.3kg
血液型:0型

本当の夢を目指し、両眼の輪廻眼を回収し六道の真の力を開放するマダラ。迫る神樹の開花…本当の夢、完遂の時は近い。

当たりキャラ

うちはマダラ[嘲笑う真の盟主]

うちはマダラ[嘲笑う真の盟主]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

レア度:5
属性 :知
所属 :?
コスト:30

レベル100のステータス
HP :10070
攻撃力:14303
防御力:10225
素早さ:148
回避率:13%
会心率:12%
会心力:145%

【スキル】
スキル1
火遁 火遁・豪火滅却 (普通/85)
灼熱の炎で豪火の嵐を巻き起こす。敵全体に攻撃力5%+1000ダメージ。確率で炎上状態にする。【特殊状態:炎上】確率で炎による持続ダメージを与える。

火遁 火遁・豪火滅却 (速い/70) 星6覚醒
灼熱の炎で豪火の嵐を巻き起こす。敵全体に攻撃力5%+6000ダメージ。確率で炎上状態にする。自身が攻撃力アップの時にダメージ3倍。【特殊状態:炎上】確率で炎による持続ダメージを与える。

スキル2
風遁 うちは返し(最遅/70)
敵の攻撃を受け止め暴風に転じて返す。敵単体に攻撃力7%+1000のダメージ。使用から発動までスキルを受けるたびにダメージ増加(最大5回で5倍。)さらに発動まで受けるスキルダメージを半減する。

風遁 うちは返し(遅い/60) 星6覚醒
敵の攻撃を受け止め暴風に転じて返す。敵単体に攻撃力7%+10000のダメージを与え、使用から発動までスキルを受けるたびにダメージ増加(最大3回で6倍。)さらに発動まで受けるスキルダメージを半減する。

【隊長スキル】
嘲笑う真の盟主
全属性の攻撃力が30%アップ&火遁スキルダメージが20%アップ

【アビリティ】
アビリティ1
活殺自在
HP50%以上の時に攻撃力が70%アップ&スキルダメージ半減

活殺自在 星6覚醒
攻撃力が100%アップし、HP40%以上の時にスキルダメージを半減する

アビリティ2
孤高の夢
5回行動するまで状態異常無効&火遁スキルのダメージ100%アップ

孤高の夢 星6覚醒
状態異常を無効化し、全スキルダメージ130%アップ

【詳細】
誕生日:12月24日
年齢 :不明
星座 :山羊座
身長 :179.0cm
体重 :71.3kg
血液型:0型

カブトの”穢土転生”で蘇った伝説の忍。穢土転生の術が解除されても、自ら口寄せ契約を解除する術を使ったために消えず、不死の体を持ったままこの世に残った。五影を打ちのめし、オビトの下へ向かう。


スポンサーリンク

リセマラでマダラが当たったら?

リセマラでうちはマダラ[六道の力]かうちはマダラ[嘲笑う真の盟主]が当たったけど、やめても大丈夫?

こう思った人は、2つのマダラのオススメポイントとイマイチポイントをまとめましたので参考にしてみてください。



うちはマダラ[六道の力]のオススメポイント
スキル2「まだ踊れるな?」で敵を絶望状態にしてスキル1「地爆天星」を使用すると3倍のダメージを与えてくれ、さらに行動を確率でキャンセルまでしてくれる、どちらも強力なスキルです。

アビリティでは最大チャクラ量が最大で150も増える上、ほとんどのスキルダメージを5回まで無効化(星6覚醒後)できるのでダメージを受ける心配がほとんどありません。

うちはマダラ[六道の力]のイマイチポイント
仙術・体術・六道タイプのダメージは軽減できないので、このタイプの攻撃をしてくる敵には注意が必要



うちはマダラ[嘲笑う真の盟主]のオススメポイント
スキル1「火遁・豪火滅却」は全体攻撃の上、特殊状態の炎上で何もしなくてもダメージを与えてくれます。火遁が弱点の敵には大活躍してくれるでしょう。

アビリティ1「活殺自在」はHP50%以上と制約はありますが、スキルダメージを半減してくれます。スキル2「孤高の夢」では星6に覚醒すると状態異常を無効化してくれますので防御面も強力です。

うちはマダラ[嘲笑う真の盟主]のイマイチポイント
スキル2「うちは返し」が少し使いづらい。メイン攻撃が火遁になるので火遁の効かない敵には効果を発揮してくれません。



いかがでしたか?

[六道の力]はほとんど無敵状態で攻撃面も強力なので当たったらラッキーです。[嘲笑う真の盟主]も六道ほどではありませんが、充分な火力があるのでアタッカーとしても使えます。

この裏技、知ってますか?もうみんな試してますよ。

>忍石を無料でゲットする方法<

まとめ

ナルコレ・リセマラでマダラが当たった時に使えかどうかの評価を紹介しました。

  • リセマラをするタイミングは「超忍祭」または「超超忍祭」の時
  • [六道の力]は最強キャラの1人!
  • [嘲笑う真の盟主]は火遁が弱点の的に大活躍!

もし、どちらかで始めるなら[六道の力]をオススメします!

リセマラでうちはマダラ[六道の力]を当てたいなら、この方法を試してみてください。簡単な登録だけなので誰でもできますよ!

>忍石を無料でゲットする方法<

それ以外のキャラが当たった時の判定を知りたい人はこちら!
【関連記事】ナルコレ|リセマラ最新の当たりは?


スポンサーリンク