naruto309th

ここではナルコレの雌雄決戦-サスケVSデイダラ-の攻略について紹介しています。

「超絶ランクの攻略法が知りたい」
「デイダラの固有忍具が知りたい」

この記事はそんなふうに思っている方におすすめです。

今回の雌雄決戦任務は超超忍祭・特別編「芸術の”暁”」で新規で追加されたデイダラです。

かなり強力なキャラになっているので固有忍具をそろえて最強キャラに育てあげましょう。


スポンサーリンク

ナルコレ・雌雄決戦任務とはどんな任務?

ナルコレにはいろいろなイベント任務があります。その中で雌雄決戦任務は固有忍具を集めるための任務です。

固有忍具は特定キャラが装着すると特別な効果を発揮することができる忍具です。

固有忍具かどうかは忍具の説明のところに「キャラ固有効果を確認」と書かれています。固有効果を発揮している時は効果が赤になっているのですぐにわかると思います。

ナルコレでは固有忍具が多くあるので、任務に合わせていろいろと装着することでいろんな戦いに対応できます。

逆にいうと固有忍具がないとキャラの能力を充分に発揮できないので、入手のチャンスがあるときはどんどん取っていきましょう。

特に期間限定のイベント任務はいつ復刻するかわからないので忘れずにとっておきましょう。

【参考記事】ナルコレ|忍具はイベントでゲットしよう


スポンサーリンク

雌雄決戦任務・サスケVSデイダラの特徴

雌雄決戦任務-サスケVSデイダラ-
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

雌雄決戦任務は特定のキャラごとに開催されています。

「サスケVSデイダラ」は2016年11月17日〜11月24日まで開催されています。

雌雄決戦任務-サスケVSデイダラ-では任務を攻略すると「雌雄Pt」がもらえ、ポイントと交換で固有忍具や特殊素材を入手することができます。

ちなみに「雌雄Pt」は雌雄決戦任務でもらえるPtで、他の雌雄決戦でも
同じように集めることができ、引き継がれます。

つまり、今回のサスケVSデイダラの任務を攻略しなくても「雌雄Pt」が貯まっていれば交換することできます!

雌雄決戦任務-サスケVSデイダラ-で交換できる固有忍具と素材は次のようになっています。




固有忍具

情けねぇ駄作【ステータス強化】10,000雌雄Pt

情けねぇ駄作
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

デイダラの額あて【チャクラ】10,000雌雄Pt

デイダラの額あて
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

青の指輪【チャクラ】10,000雌雄Pt

青の指輪
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

特殊素材

スコープのレンズ 1,000雌雄Pt

スコープのフレーム 1,000雌雄Pt

素材

火のチャクラ(特大) 1,000雌雄Pt

水のチャクラ(特大) 1,000雌雄Pt

風のチャクラ(特大) 1,000雌雄Pt

雷のチャクラ(特大) 1,000雌雄Pt

土のチャクラ(特大) 1,000雌雄Pt

体のチャクラ(特大) 1,000雌雄Pt

癒のチャクラ(特大) 1,000雌雄Pt

呪のチャクラ(特大) 1,000雌雄Pt

幻のチャクラ(特大) 1,000雌雄Pt

その他

根性の重り 700雌雄Pt

100,000両 1,000雌雄Pt




「デイダラのスコープ」は以前に忍マイルで調合の書を交換することができたので、素材を集めれば生成することができます。

デイダラのスコープ

デイダラのスコープ
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

雌雄決戦任務で入手できるデイダラの固有忍具は攻撃力・スキルを強化するものが多いです。

超忍祭限定で追加されたデイダラ[至高の爆破芸術]はスキルが固定ダメージなので強化すればかなりダメージを与えることができます。

デイダラ[至高の爆破芸術]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

デイダラスキル
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

新キャラを入手した人は必ず固有忍具もゲットしておきましょう!

デイダラがほしい人はこの方法で忍石を集めましょう。無料でできるから無課金の人も安心です♪

>忍石を無料でゲットする方法<

【参考記事】ナルコレ|超超忍祭11月開催分まとめ


スポンサーリンク

雌雄決戦任務-サスケVSデイダラ-の攻略方法

雌雄決戦任務-サスケVSデイダラ-はAランクから超絶ランクまであります。

その中で一番難易度の高い「超絶ランク」の攻略について紹介します。

「超絶ランク」に出現するのは、デイダラ、サスケ、トビの3人。

超絶ランクの各キャラの行動パターンは次のとおりです。


<デイダラ>
HPが0になると全回復し行動パターンが変化し、素早さがアップ。

さらにHPが減ると「C4カルラ」と「喝!!」を連続で使用するように。

<サスケ>
HPが0になると全回復し行動パターンが変化。

さらにHPが減ると行動パターンが変化。

<トビ>
HPが0になると一度だけ耐え、素早さがアップし術速度が1段階アップ。HPは少ないがすべてのスキルが無効。



3人の中で注意するのはデイダラです。

特にスキル「C4カルラ」と「喝!!」はかなり危険です。「喝!!」は耐性を無視してダメージを受けます。スキル回避も効果がなくなります。

1回復活してHPをある程度HPを減らしたら、一気に倒してしまうか、麻痺や蛙幻などで行動できなくしておいて倒すようにしましょう。

トビはスキルが効かないので厄介ですが、チリナル(うずまきナルト[育む絆])の螺旋乱丸は効くので、持っている人は班編成にいれておきましょう。


3人の倒す順番は、

トビ → サスケ → デイダラ

です。

トビは耐性無視の攻撃を持つキャラで対応しましょう。




雌雄決戦任務-サスケVSデイダラ-超絶ランク

【スタミナ】
50

【報酬】
雌雄ポイント:500〜1000
初回任務達成報酬:雌雄Pt800
特別報酬:忍石×1
Sランク達成報酬:雌雄Pt200

【経験値】
約2000

【出現キャラ】
サスケ(技属性) デイダラ(体属性) トビ(心属性)



サスケ(技属性)

サスケ
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

効きやすい:秘伝
効きにくい:水遁 土遁 武器 口寄せ
効かない:火遁 雷遁 幻術 写輪眼 無 炎遁

【使用スキル】
千鳥鋭槍 = 単体攻撃+確率で麻痺状態
千鳥刀 = 単体攻撃+確率で麻痺状態+素早さダウン
千鳥流し = 単体攻撃+確率で麻痺状態+木ノ葉所属および麻痺状態の敵にダメージアップ
絆など…断ち切った = 自身強化+スキル回避状態
千鳥 = 単体攻撃
蛇睨呪縛 = 確率で単体麻痺状態+防御力ダウン+スキル発動速度1段階ダウン



デイダラ(体属性)

デイダラ
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

効きやすい:雷遁
効きにくい
効かない

【使用スキル】
起爆粘土・C1 = 単体攻撃
C2ドラゴン = 全体攻撃+素早さダウン+素早さダウンの敵にダメージアップ
C3 = 耐性無視全体攻撃
爆発する芸術 = 単体攻撃
芸術家魂 = 自身強化
芸術家のプライド = 自身強化+耐性アップ状態
C4カルラ = 全体攻撃+確率でC4状態+自身素早さアップ
喝!! = 耐性無視全体攻撃+C4状態の敵にダメージ超アップ



トビ(心属性)

トビ
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

効きやすい:なし
効きにくい:なし
効かない:火遁 水遁 土遁 風遁 雷遁 木遁 医療 転生 時空間 武器 分身 結界 固有 口寄せ 体術 幻術 呪印術 封印術 秘伝 仙術 写輪眼 無 白眼 輪廻眼 氷遁 炎遁 溶遁 沸遁 嵐遁 爆遁 灼遁 磁遁 塵遁 六道 輪廻写輪眼 尾獣

【使用スキル】
火遁・豪火球の術 = 全体攻撃+確率で炎上状態
先輩への応援 = 味方全体回復+攻撃・防御・素早さアップ+状態異常を解除+”暁”の場合スキルダメージアップ

トビを倒すためにはチリナルや二代目水影のような耐性無視のスキルを持っているキャラが必要です。

新規追加のデイダラも耐性無視のスキル攻撃を持っているので、チリナルや水影を持っていない人は超超忍祭ガチャでゲットしましょう。

↓この方法を使えば無料で集めることができますよ。

>忍石を無料でゲットする方法<

超絶ランク・オススメ班編成

naruto318
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

管理人(無課金)が攻略した時の編成を紹介します。

超絶ランク

山中いの[美しき萩の花]隊長
うずまきナルト[育む絆]
波風ミナト[再会と信頼]
ペイン[憎しみの連鎖]
うちはサスケ[断ち切る過去]助っ人

ミナトで単体攻撃をかばいながら、チリナルでトビを最初に倒します。いのは回復。ペインは神羅天征で行動を遅らせるようにしたのですが、あまり効果がありませんでした。

一番の肝は助っ人のデイダラです。今回はお試しキャラとして使用できたので試してみたのですが、かなり強力です!

スキル発動速度も1段階アップしていて、C4カルラからの喝!!で20万近いダメージを与えてくれます。しかもチャクラの消費量が少ないのがいいですね〜。

11月に追加された新規デイダラはかなり当たりキャラですね♪



それでも勝てない時は、ガチャで強いキャラをゲットしましょう。

そのための忍石は↓の方法で増やしてね!

>忍石を無料でゲットする方法<

【参考記事】ナルコレ|超超忍祭11月開催分まとめ

まとめ

ナルコレ・雌雄決戦-サスケVSデイダラ-の攻略について紹介しました。

デイダラ、かなり強いキャラが登場しました。孤独サスケや仙人柱間とは違ったタイプのキャラでちょっと使うのが楽しいです。

星6覚醒したら、スキルダメージが相当強くなりそうです。

持っている人は固有忍具をしっかりゲットして星6覚醒に備えましょう〜!

デイダラをまだ手に入れていない人は早く忍石を集めてガチャをまわしましょう。

↓この方法で忍石を集めている人、増加中です!

>忍石を無料でゲットする方法<

【参考記事】ナルコレ|超超忍祭11月開催分まとめ

【参考記事】ナルコレ|攻略!星6キャラと覚醒する方法


スポンサーリンク