ここではナルコレの雌雄決戦任務-サソリ-の攻略について紹介しています。
「雌雄決戦任務-サソリ-の報酬は何?」
「雌雄決戦任務の超絶ランクが強すぎてクリアできない」
こう思っている人に向けて記事を書いています。
今回は雌雄決戦任務の中でも「サソリ」編の超絶ランクについて紹介していきます。
固有忍具の入手は雌雄決戦以外にイベントがオススメです。
【参考記事】ナルコレ|忍具はイベントでゲットしよう
雌雄決戦任務とは?
雌雄決戦任務とはイベント任務で期間限定で開催されています。この任務の特徴は、特定のキャラクターの固有忍具を入手できることです。
「固有忍具って何?」
そう思っている人は知っておかないと損します!
固有忍具とは特定のキャラクターにのみ特殊な効果を発揮する忍具のことです。
特殊なというのはステータスの強化以外に、状態異常を無効にしたり、スキル発動速度を早めたりと、普通の忍具では付かないような効果も発揮するということです。
固有忍具を付けることでキャラクターは飛躍的に能力がアップするので入手するチャンスがあるときは狙ってください。
ナルト・サスケの固有忍具はこちらから!
【参考記事】ナルコレ|忍具 ナルトの固有忍具の能力と入手方法まとめ
【参考記事】ナルコレ|忍具 サスケの固有忍具の能力と入手方法
ナルコレ攻略・雌雄決戦任務-サソリ-の特徴
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
雌雄決戦任務は特定のキャラごとに分けて開催されています。
サソリ編は2016年11月8日〜11月14日まで開催されています。
雌雄決戦任務-サソリ-では「雌雄Pt」を貯めて、固有忍具を生成するための素材と交換するようになっています。
「雌雄Pt」は他の雌雄決戦任務と共通で使えるので、以前貯めていた場合はその分でも交換できます。
サソリの固有忍具の調合の書はAランクとSランクの初回任務達成報酬でもらえます。
Aランク任務初回達成報酬 調合の書:玉の指輪
Sランク任務初回達成報酬 調合の書:三代目風影(傀儡)
玉の指輪を生成するための特殊素材・傷んだ指輪と玉の刻印、三代目風影の特殊素材・傀儡の本体、傀儡の腕はそれぞれ1000Ptで交換可能です。
固有忍具ではありませんが、サソリに関連した忍具で「ヒルコ」と「解毒注射」があります。
ヒルコと解毒注射の素材も1000Ptで交換できます。調合の書は忍マイルで手に入るので、素材が足りない場合は交換所を活用しましょう。
ヒルコは固有忍具ではありませんが、HPと防御力を大幅に上げてくれる忍具なので生成しておくと役に立ちます。
玉の指輪【チャクラ】
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
三代目風影(傀儡)【スキル強化】
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
ヒルコ【ステータス強化】
解毒注射【耐性付加】
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
雌雄決戦任務-サソリ-の攻略方法
雌雄決戦任務-サソリ-はAランクから超絶ランクまであります。
その中で一番難易度の高い「超絶ランク」の攻略について紹介します。
出現するのは、サソリ1体のみ。
超絶ランクでのサソリの行動パターンは次のとおりです。
HPが減少すると「磁遁」のスキルを使用するようになります
↓
HPが0になると全回復し、「砂鉄界法」を使用するように
↓
さらにHPが0になると、サソリが人傀儡に変化
↓
HPが減少すると「赤秘技・百機の操演」を使用するように
サソリの攻撃で注意するのは毒(猛毒)です。HPがかなり減らされるので耐性の忍具を用意するか、毒を回復させるスキルがあると安定します。
攻撃はほとんどが全体攻撃なので、かばうのスキルを使った戦い方ができないのが難点です。3回連続で攻撃してくることもあるので、HPは高めにしておくことが大事です。
雌雄決戦任務-サソリ-超絶ランク
スタミナ:50
【報酬】
雌雄ポイント:500〜1000
初回任務達成報酬:雌雄Pt800
特別報酬:忍具素材・傀儡の本体×1
Sランク達成報酬:雌雄Pt200
経験値:約2000
出現キャラ:サソリ(知属性)
効きやすい:体術
効きにくい:土遁 風遁 雷遁 木遁 口寄せ 幻術 封印術 秘伝 写輪眼 輪廻眼 炎遁 溶遁 沸遁
効かない:火遁 武器 無 磁遁
使用スキル
砂鉄時雨:全体攻撃+確率で毒状態
猛毒霧:全体攻撃+確率で猛毒状態
砂鉄結襲:全体攻撃
砂鉄界法:全体攻撃+確率で猛毒状態
赤秘技・百機の操演:全体攻撃
火炎放射:全体攻撃+確率で炎上状態
永久の美:自身強化
カラクリ遊戯:味方全体強化
超絶ランクおすすめ班編成
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
管理人が超絶ランクを攻略したときの編成を紹介します。
波風ミナト[英雄の光跡]隊長
うずまきナルト[育む絆]
山中いの[美しき萩の花]
うずまきナルト[追い続ける夢]
千手柱間[忍の神と謳われし者]助っ人
攻撃は千手柱間とチリナル。それ以外は回復に専念。毒が辛いのでできれば回復できるキャラがいると安心です。
柱間は敵が1体だと、孤独サスケより大ダメージを与えることができるので、今回のサソリでは柱間を助っ人にしました。
とにかく全体攻撃を連発するので、回復を途切れないようにすることが大事です。綱手や三竦みサクラなどがいるとより安定します。
勝てない時は、ガチャで強いキャラをゲットしましょう。
そのための忍石は↓の方法で増やしてね!
まとめ
ナルコレ・雌雄決戦任務-サソリ-の攻略について紹介しました。
サソリの固有忍具・三代目風影はスキル発動速度をアップさせる効果があるので是非生成しておきたいですね!
柱間は1人しか出現しない任務には現在最もダメージを与えられると思います(固有忍具装着時)。
攻略する任務によって孤独サスケ、決意ナルトと使い分けるのがよいでしょう。
雌雄決戦任務・長門編ではサソリの毒が活躍!
【参考記事】ナルコレ|攻略 雌雄決戦任務・長門編