ここではナルコレの雌雄決戦任務-綱手-の攻略について紹介しています。
ナルコレのイベントでおなじみといえば雌雄決戦任務ですよね。固有忍具が手に入るイベント任務なので、ナルコレユーザーなら攻略している人は多いんじゃないでしょうか。今回は雌雄決戦任務・綱手について紹介していきます。
Contents
ナルコレ攻略・雌雄決戦-綱手-の特徴
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
ナルコレのイベント任務で11月1日〜11月8日まで開催されている雌雄決戦任務-綱手-には綱手1体が出現します。
今回の雌雄決戦任務では、Aランクで「調合の書:綱手用カツユの根付」が初回任務達成で、超絶ランクの特別報酬達成で「忍具:「賭け」の半纏」がもらえます。
任務では2つの固有忍具に必要な素材を集めることができます。
「綱手用の根付」に必要な「蛞蝓のもと」と「根付の紐」はここでしか手に入らないなので周回して集めるようにしましょう。綱手がいなくても使えるので1つは作っておくといいです。
「火影の首飾り」「綱手の首飾り」の素材もドロップするので、生成したいものがあれば集めておきましょう。火影の首飾りは回復役のキャラに装着しても効果はありますのでおすすめです。
ドロップする素材が多いので交換所をうまく活用して集めてください。
【綱手用カツユの根付】
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
回復スキルの回復量が大幅に上がります。
【火影の首飾り】
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
チャクラ消費量が1/4になる便利な首飾り。柱間にも効果があります。
※11/17追記
さらに2016年11月17日より「チャレンジランク」が追加されました。
チャレンジランクでは綱手の一番弟子のシズネも登場します。初回達成報酬では、シズネの固有忍具「シズネの仕込み毒針」がもらえます。そして特別達成報酬でもシズネの固有忍具「トントンの真珠」がもらえます。
【シズネの仕込み毒針】
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
【トントンの真珠】
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
またシズネの誕生日を記念してシズネの新規キャラがレアガチャに追加されました。
シズネ[綱手の一番弟子]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
シズネファンはガチャで手に入れて固有忍具もゲットしちゃいましょう。
雌雄決戦-綱手-の攻略方法
雌雄決戦-綱手-はAランクから超絶ランクまであります。ここでは超絶ランクの攻略方法について紹介します。
出現するのは綱手1体のみです。綱手のHPが一定まで減ると一度全回復します。さらにHPを0にすると、HPが全回復して百豪状態になります。
百豪状態になると、単体攻撃の「怒髪天撃」を使用してきます。さらに口寄せの術(カツユ)を使用するとダメージを受けても回復してしまうので、中途半端な攻撃はやめましょう。
弱点は輪廻眼なので、うちはマダラを編成しておくと攻略がラクになります。
チャレンジランクの攻略方法
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
チャレンジランクではシズネが登場します。HPが0になると復活はしませんが、もともとのHPがかなり多いのでかなり粘ります。
綱手は基本的な行動は超絶ランクと同じです。
シズネは攻撃力アップのキャラがいると、「トントン突撃!!」という行動をしてきます。これは耐性やスキル回避無視で攻撃をしてくるので要注意です。
チャレンジランクは雌雄Ptがもらえない代わりに素材がドロップします。2人ともドロップするので綱手の固有忍具を持っていない人はここで集めると効率が良いです。
超絶ランク・チャレンジランクおすすめパーティ編成
管理人が超絶ランクをクリアしたときの編成を紹介します。
隊長:波風ミナト[英雄の光跡]
うずまきナルト[育む絆]
波風ミナト[再会と信頼]
山中いの[美しき萩の花]
フレンドはうちはサスケ[断ち切る過去]を使っています。
単体攻撃が多いのでミナトの「かばう」を使えば、それほど攻撃は怖くないです。口寄せに気を付けて大ダメージで一気に倒しちゃいましょう。
チャレンジランクの場合は「かばう」の効果さえもシズネの「トントン突撃!!」は無視してダメージを与えてくるので、油断しているとやられてしまいます。
勝てない時は、ガチャで強いキャラをゲットしましょう。
そのための忍石は↓の方法で増やしてね!
まとめ
ナルコレ・雌雄決戦-綱手-の攻略について紹介しました。
綱手の固有忍具は回復スキルに関係があるものばかりです。回復スキルを持ったキャラに装着してもある程度の効果が発揮されるので、忘れずに生成しておきましょう。