ここではナルコレの雌雄決戦任務-うちはイタチ-の攻略について紹介しています。
ナルコレで超超忍祭にあわせて雌雄決戦任務・うちはイタチ編が開催されています。イタチは超忍祭限定キャラで2体います。雌雄決戦任務では、その2体のそれぞれに固有効果が発揮できる忍具を手に入れられるイベントになっています。
ナルコレ攻略・雌雄決戦-うちはイタチ-の特徴
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
ナルコレのイベント任務で11月1日〜11月8日まで開催されている雌雄決戦任務-うちはイタチ-にはうちはイタチが出現します。
今回の雌雄決戦任務では、Aランクで「調合の書:朱の指輪」が、ドSランクで「調合の書:イタチの暗部仮面」が任務初回達成報酬としてもらえます。
任務では2つの固有忍具に必要な素材を集めることができます。「イタチの暗部仮面」は狐面と黒い毛筆、「朱の指輪」は傷んだ指輪と朱の刻印が素材として必要になります。ここでしか手に入らないものばかりなので周回して集めるようにしましょう。
また、交換所では固有忍具に必要な素材を交換することができます。素材がどちらかに偏っているときは、この交換所を活用しましょう。
イタチの暗部仮面
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
攻撃力・素早さがアップしスキルダメージが大幅にアップします。暗部イタチのみに固有効果が発揮
朱の指輪
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
行動後のチャクラ回復、スキルダメージがアップします。暁以降のイタチに固有効果が発揮
雌雄決戦-うちはイタチ-の攻略方法
雌雄決戦-うちはイタチ-はAランクから超絶ランクまであります。ここでは超絶ランクの攻略方法について紹介します。
出現するのはうちはイタチ1人です。イタチのHPが0になるとHPが全回復して須佐能乎状態になります。
須佐能乎状態のときは、
雷遁・武器タイプのスキル → 軽減
仙術・写輪眼タイプのスキル → 半減
その他のタイプのスキル → 無効
となります。
もともと火遁系は効かないですが、須佐能乎状態だとほとんどの攻撃が無効化されます。
弱点の雷遁・武器や仙術・写輪眼タイプのスキルを持ったキャラを編成しておきましょう。
新ナルトの尾獣タイプと新サスケの輪廻写輪眼タイプも有効なので、助っ人で編成すると攻略が楽になります。
うちはイタチは色々なスキルを使用してきます。さらに攻撃に封印や黒炎など状態異常を付加させてくるのでやっかいです。
須佐能乎状態になったときの十拳剣は確率で大ダメージを受けるので、速攻で倒しましょう!
超絶ランクおすすめパーティ編成
管理人が超絶ランクをクリアしたときの編成を紹介します。
隊長:波風ミナト[英雄の光跡]
うずまきナルト[育む絆]
波風ミナト[再会と信頼]
山中いの[美しき萩の花]
フレンドはうちはサスケ[断ち切る過去]を使っています。
星6に覚醒した孤独サスケがかなり強力なので、1回の攻撃で倒すことも可能です。ですので、班編成はそれほど気にしなくてもいいかもしれません。。。
フレンドに強力なキャラがいないなら、ガチャで手に入れましょう!
そのための忍石は↓の方法で増やしてね!
星6キャラについてはこちらから!
→ ナルコレ|攻略!星6キャラと覚醒する方法
まとめ
ナルコレ・雌雄決戦-うちはイタチ-の攻略について紹介しました。
固有忍具の2つは固有効果を発揮しなくても、それなりに使えるので1つは生成しておくといいでしょう。
忍具の素材集めが目的なら超絶ランクじゃなくてもいいので、なるべく周回を速くできるランクを見つけておくといいですよ!
うちはイタチ[虚構の月]は大激闘任務-霜月の陣-のステージ25で活躍します!
→ ナルコレ|攻略 大激闘任務-霜月の陣-まとめ
その他の雌雄決戦任務はこちら↓
SNB総選挙上位4名(オビト、ウタカタ、長門、弥彦)はこちら
→ ナルコレ|雌雄決戦任務・SNB編
六道キャラはこちら
→ ナルコレ|雌雄決戦任務・六道編の攻略方法は?
ナルトVSペイン天道編はこちら
→ ナルコレ|攻略 雌雄決戦任務・ペイン天道編
千手柱間・扉間兄弟はこちら
→ ナルコレ|攻略 雌雄決戦・千手兄弟編
大蛇丸はこちら
→ ナルコレ|攻略 雌雄決戦任務・大蛇丸編
綱手はこちら
→ ナルコレ|攻略 雌雄決戦任務・綱手編