ここではナルコレの技属性の覚醒素材の攻略について紹介しています。

ナルコレで★6キャラを育てるためには覚醒素材が必要になります。覚醒素材は属性ごとに違っているので自分の持っているカードの属性をチェックして任務を攻略してみてください。今回は「技」属性の★6になるための覚醒素材について紹介します。


スポンサーリンク

キャラ育成に重要!覚醒システムとは?

ナルコレのキャラクター育成のために欠かせないのが「覚醒」ですよね。キャラを覚醒させることで、アビリティや上限レベルが解放されていきます。

最大レベル20→40→60→80と増加
アビリティ1→アビリティ2→忍具装着枠2増加

というふうに覚醒レベルが上がるにつれて、キャラが強くなっていきます。特にアビリティは解放されれば何もしなくても効果が発揮できるのでかなりお得です。忍具の装着枠は固有の忍具があるキャラにとって、プラスで他の忍具を装着できるので戦略の幅が広がります。


スポンサーリンク

覚醒素材はこう集める

このように覚醒はキャラの育成には欠かせない大事な要素です。覚醒レベルの上げ方は

最大レベルまで上げる
覚醒素材を集める

この2点をクリアできれば「忍」メニューの「覚醒」から行うことができます。



naruto050

必要な覚醒素材は、キャラクターのステータス画面で「覚醒」タブをタッチすれば見ることができます。見ると分かるのですが、覚醒素材はキャラによって必要なものが違います。大きく分けると、属性と蛇王またはガマ王があります。★1〜4までは蛇王かガマ王で★5は猿王です。これらの素材を必要な数だけ集めれば覚醒することができます。



naruto047



naruto048



naruto049

覚醒素材を集めるのは曜日任務をクリアするのが一番効率的です。曜日によって集められる属性が違うので、自分の上げたいキャラに必要な覚醒素材を効率よく集めることができます。


スポンサーリンク

★6になるための覚醒素材は?

覚醒レベルは★の数で決まります。★4までは4段階まで、★5は5段階まで覚醒することができます。★6は★5の限られたキャラだけがなることができます。そのためには覚醒する必要があるのですが、これまでと違い特別な素材が必要になります。それが「忍玉」です。



naruto040-gi

忍玉はイベント任務で登場する「超忍覚醒任務」を攻略することで入手できます。「超忍覚醒任務」は属性ごとに分かれているので自分の必要な属性の任務を挑戦しましょう。ただし、この任務はかなり難易度が高く消費スタミナも40とハードルが高いのでがんばって攻略してください。

「技」属性の任務でははたけカカシが登場します。1体で出現した後、倒したと思うと影分身で4体に増えるので油断しないでください!

まとめ

ナルコレ覚醒の攻略法と素材の集め方について紹介しました。「技」属性で★6覚醒可能なキャラをは忍玉を集めれば覚醒できます。「超忍覚醒任務」は期間限定で出現するので、チャンスがあったら挑戦してみてください。

>忍石を無料でゲットする方法<


スポンサーリンク