ここではナルコレ・金稼ぎのおすすめ方法を紹介します。

ナルコレではキャラを成長させるためには、お金が必要になります。

そこで、今回はお金を稼ぐ方法を7つ紹介したいと思います。


スポンサーリンク

ナルコレの金は必要?

強化画面


最初に書いた通り、ナルコレではキャラを成長させるためにはお金が必要です。

ナルコレでキャラを育てるには「強化」と「覚醒」を繰り返す必要があります。

まず、強化の上限(20ごと)まで上げ、そこで覚醒すると、また強化することができます。



強化にかかるお金は、レベル1から20までは1つの強化素材に対して200両、レベル100から120までは両かかります。

覚醒にかかるお金は1段階目の覚醒は、1,024,000両、7段階目の覚醒は2,048,000両かかります。

★6覚醒画面↓
★6覚醒画面

★7覚醒画面↓
★7覚醒画面


これまでは6段階目まででしたが、7段階目まで覚醒できることになり、必要なお金が莫大な量になりました。

★7キャラを手に入れてもお金がなければ、強化できないのでここで紹介する金稼ぎの方法を参考にしてみてください。


スポンサーリンク

金稼ぎの方法

ここでは、具体的な稼ぎ方を紹介していきたいと思います。

任務をこなす

どの任務でもかまいませんが、クリアすると報酬として、数千両のお金が手に入ります。

まずは基本ですが、初心者の人はこの方法でお金を稼ぎましょう。

曜日任務・日曜日

日曜任務


次に曜日任務の日曜日で稼ぐ方法です。

これはどのユーザーも利用している稼ぎ方だと思いますが、一番稼ぎやすい方法の1つです。

日曜日無Sランクをクリアすると、クリア報酬で8,940両、Sランク報酬で20,000両がもらえます。

これに加えて、ドロップアイテムで売却用素材が手に入ります。

このドロップアイテムの中で、★6の金のガマ口は売ると500,000両になるので、かなりお得です。

金のガマ口

ただ、ドロップ率が低いので何度も周回するか、ドロップ数2倍の秘伝書を使用して1回での獲得数を増やす必要があります。

イベント任務の報酬

期間限定で開催されるイベント任務では、一定数のポイントを集めると報酬がもらえます。

その報酬にお金が入っていることがあります。

額は少ないですが、他の報酬を集めながらお金稼ぎができるので、イベント任務は積極的に参加することをオススメします。

イベント任務で交換

イベント任務の中には、集めたポイントで報酬を交換するものがあります。

その場合、目玉報酬(固有忍具)以外にも、両と交換することができる場合があります。

ポイントに対して100,000両で交換できることもあるので、余ったポイントで交換するの有りです。

忍マイルで交換

ログインしたり、任務をこなしたり、強化したりするともらえる「忍マイル」でも両と交換可能です。

毎月、最大で500,000両まで交換できるので、忘れずに交換しておきましょう。

忍マイルの交換は、「商店」→「交換所」→「忍マイル」からできます。

Pマイルで交換

忍石を消費した時にたまる「Pマイル」でも交換できます。

10Pマイルで100,000両を交換することができます。

ただ、Pマイルはイベント用のキャラや推薦状などにとっておくほうが良いので、よほど余っている時だけにしたほうが良いです。

雌雄Ptで交換

イベント任務で定期的に開催される雌雄決戦任務。

基本は固有忍具と交換するために集める雌雄Ptですが、1,000Ptで100,000両と交換できるため、忍具を集め終わった人はここで稼ぐ方法もおすすめです。



最近はポイントブーストを使えるようになったので、1回(スタミナ100)で2000Pt稼ぐことも可能です。

スタミナ効率はあまり良くないですが、確実に稼げるので時間がない人はこちらのほうが良いかもしれません。



あと、運営側がスタミナ回復アイテムを無料で大量に配布するときがあるので、その時に集めるのもオススメです。


スポンサーリンク

まとめ

ナルコレ・金稼ぎの方法を7つ紹介しました。

★7キャラを最大まで上げるには300,000両以上はかかるので、お金稼ぎは必須になります。

ここで紹介した方法を参考に、自分なりの効率的な方法を見つけてくださいね。


スポンサーリンク