ここではナルコレ昇級試験で入手できる報酬キャラについて紹介しています。
報酬キャラとは、イベント任務「昇級試験」で上位にランキングするか、昇級交換券で入手できるキャラです。
かなり強力なので、持っていれば任務でも大活躍してくれます。
Contents
報酬キャラのステータス
2017年12月に開催されている第10回の昇級試験までに登場した報酬キャラは次の4人です。
うずまきナルト[闘忍の覇者]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
スキル1が耐性無視・必中の全体攻撃。
これだけでも強力ですが、さらにスキル2は単体に攻撃力7%+150000のダメージを与える風遁・螺旋手裏剣。
しかも敵が無所属または暁所属の場合。ダメージが6倍になります。
アビリティでは、2回まで復活することができるので、強力な敵が登場してもそう簡単には負けません。
うちはサスケ[闘忍の覇者]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
スキルの内容はナルトとほとんど同じ。
スキル1が耐性無視・必中の全体攻撃。
スキル2が単体攻撃で、サスケは敵が五大隠れ里所属の場合になっています。
五大里所属はかなり多いので、ダメージアップが期待できます。
アビリティでは、1回までしか復活できませんが、確率でスキル回避をするのでそこまで気になりません。
ペイン[闘忍の覇者]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
スキル1は耐性無視の全体攻撃。
必中ではありませんが、敵全体を確実に行動キャンセルさせることができます。
しかも暁所属の味方キャラのHPが50%回復するという優れもの。
うちはイタチ[虚構の月]と組み合わせると良さそう。
ただ、一番の特徴はアビリティ。
HP0になっても5回まで復活することができるので、ほぼやられることはありません。
昇級試験で敵で登場したら、倒すのが大変です。。。
うちはイタチ[闘忍の覇者]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
第10回のランキング報酬で追加されたキャラ。
スキル1が単体攻撃ですが、耐性無視・必中でダメージが「500,000」。
虚構の月の完全なる上位互換キャラで、HPが減少しないので、連発できます。
スキル2は全体攻撃で、敵を高確率で「炎上」「黒炎」「漆黒」状態にすることができます。
3つの状態が同時にかかると1回行動するたびにHP17.5%減少させることができます。
HPが高い敵が出る任務ではかなり効果が期待できます。
大筒木アシュラ[闘忍の覇者]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
スキル2が強力。
必中スキルで単体攻撃+1回行動するまで味方の素早さ1000%とスキル発動速度を2段階アップという、攻撃しつつサポートができます。
昇級試験では特に素早さは重要なので、このスキルは使いどころはあります。
ただ、忍具がナルトやサスケに比べると少ないのが難点。
千手柱間[闘忍の覇者]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
スキルがどちらも必中なのが便利。
さらにスキル2は木の葉隠れ所属のキャラのHPを全回復、チャクラ消費量120%減少、スキルダメージ150%とかなり優秀。
チャクラ消費量が実質0になるため、スキルが連発できる点は大きいです。
さらにアビリティでHP1で10回耐えるという驚異的な耐久力を持っているため、敵として登場するとかなり厄介です。
大筒木インドラ[闘忍の覇者]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
スキル1は敵全体に超絶ダメージを与え、特殊状態「帝」に。
特殊系強化状態を無効化できるのが大きいです。
スキル2は行動キャンセルなので、ペインと同じです。
アビリティで2回行動までは全スキル(耐性無視も含む)無効なので、無敵状態で攻撃ができます。
報酬キャラのおすすめは?
どのキャラも優秀なので、自分の持っているキャラや忍具によって選ぶのが良いです。
ナルトとサスケは忍具が豊富なので、最初にとるキャラとしては良さそうです。
また、ナルトのスキル2が無所属と暁に効果があるので、イベント任務でクリアできないものがあるなら、ナルトでも良いと思います。
第10回から交換できるようになったペインは、耐久性にも優れていて、スキルはどちらも強力。
ある程度キャラがそろっている、暁所属キャラが多い人にはペインは特におすすめ。
忍具「天道のネックレス」があればスキルは「閃光」になるのでより強力なキャラになります。
柱間はスキル2で木の葉隠れ所属のチャクラ消費量を減らすことができるので、木の葉隠れで揃えるなら柱間がオススメです。
報酬キャラの入手方法
報酬キャラを入手する方法は今のところ3つ。
「昇級試験」でポイント上位50位(まれに100位)以内に入る
「昇級交換券」100枚と交換する
闘忍確定ガチャで手に入れる
上位50位になるためには相当、イベント任務をこなす必要があるので時間に余裕がある人以外は厳しいです。
もちろんキャラもそろっていないと勝てません。
なので、おすすめは昇級交換券100枚を貯めること。
こちらはランキング10000位以内になるか、一定の階級まであげればもらえます。
ただし、100枚貯めるにはそれなりにランキング上位にいかないと厳しいです。
101位〜200位で45枚もらえるので、階級を一番上まで上げて15回なので、2回でもらえる計算になります。
第10回の昇級試験からペインも100枚で交換できるようになっているので、ランキング上位に入れなくても、交換券を貯めていけば入手することができます。
まとめ
ナルコレ昇級試験の報酬キャラの紹介をしました。
どのキャラも強力なので、初心者から脱出したプレイヤーはぜひチャレンジしてみてください。
ちなみに管理人はペインを持っています。
昇級試験では行動キャンセルが大活躍してくれるので、かなりラクに勝てるようになりましたよ。