ここではナルコレ・最強キャラをランキングで紹介しています(この記事は2017年11月24日に更新しました)。
ナルコレで最強キャラといえば誰でしょう?
やっぱり超忍祭限定キャラでしょうか?
いや、意外に報酬キャラが強かったりもしますよね。
そこで、今回は管理人が考えた最強キャラランキングを紹介したいと思います。
Contents
ナルコレ最強キャラは誰?
まず、ここではナルコレの中で最強キャラを決める時の材料を何にしているかについて紹介します。
最強キャラランキングの判断材料
ガチャ限定
レア度
スキル
アビリティ
固有忍具
まずは、レア度が星6かどうか。これは外せません。
※ランキングには覚醒7段階のキャラと神忍祭キャラは含めていません。
次に、スキルの内容。攻撃系、バフ・デバフ系、回復系のスキルがありますが、バランス良く持っているかなどを基準にしています。
アビリティ。これがないと能力の違いが出ません。かなり重要な要素になります。
固有忍具。意外に見落とせない部分です。元の能力を補ったり、更に強化したりと忍具があるとないとではかなりの違いが出てくるので、見逃せません。
以上の4つから判断してランキングしてみました。
最強キャラランキング総合編2017年11/17時点
管理人が考えた最強キャラランキング総合編の上位5位までを紹介します。
5位 うずまきナルト[新たなる時代(蝦蟇)]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
このキャラは攻撃面はほとんど期待できません。
ただ、スキル2「オレ達の力、見せてやる!」がかなり優秀です。
味方全体のスキル発動速度を2段階アップし、特殊状態「疾風」にします。
疾風は素早さとスキルダメージを50%アップできるので、これだけでも充分役に立ちますが、やっぱりスキル発動速度2段階アップが魅力です。
ナルコレはスキルが発動するまでに時間がかかります。
逆に言うと発動速度が早いほど攻撃できる回数も増えます。
このスキルがあるだけで戦い方が全然変わってくるので、持っていると持っていないとでは大きな違いがあります。
管理人もこのキャラを手に入れてから、使うキャラの幅が広がりました。
スキルは強力でも発動速度が遅いと、どうしても攻撃が遅くなってしまい、先に攻撃を受けてしまうことが多いです(特に昇級試験では)。
その時に、このキャラのスキルを使えば、スキル発動速度が2段階アップするので、「速い」以上なら「閃光」になります。
「閃光」とは、スキルを選択したら、すぐに発動することができるスピードです。
これで敵(相手ユーザー)より先に攻撃するチャンスが増えるというわけです。
2段階アップさせるというスキルは他にはいません。
- スキル発動2段階アップ
- 特殊状態「疾風」で素早さ&スキルダメージUP
- 昇級試験で勝ちたい人にオススメ
4位 うずまきナルト[託された答え]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
仙人モードのナルト。
[究極の螺旋]が1対1に強いのに対して、こちらは多数相手に強いタイプ。
スキル2「仙人モードをなめんなよ」は自身の強化で「仙術チャクラ集中」状態になります。
「仙術チャクラ集中」は自身の攻撃・防御・素早さとスキルダメージが150%アップします。
さらにチャクラ消費量も0になるので、スキルが使い放題。
この状態で、スキル1「仙法・風遁螺旋手裏剣」を使用したダメージは驚異的です。
忍具次第ですが、ダメージ量は確実に50万以上あります。
管理人もこのキャラを持っているのですが、「ナルトの大巻物」の忍具を持っていないので、50万は超えるのですが、大巻物を持っているフレンドさんの場合は70万は超えます。
素早さもかなり強化されていて、なおかつスキル1の術発動速度が「最速」です。
発動速度をもう1段階アップさせれば「閃光」になって、スキル発動までの時間もなくなるため、どんどんスキルを打ってくれます。
- 特殊状態「仙術チャクラ集中」で大幅強化
- スキル1は敵単体だけでなく全員にもダメージを与える
- アタッカーがいない人はオススメ
3位 はたけカカシ[双眸の写輪眼]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
写輪眼を両目に移植したカカシ。
スキル2「オレ達で世界を救うぞ」も魅力ですが、やっぱりスキル1「神威手裏剣」が強力。
耐性無視・必中スキルなので、確実にダメージを与えることができ、しかも味方に木ノ葉のキャラがいるほどダメージ量が増えます。
ちなみに「耐性無視」とは、敵が持っているスキルに対する耐性を無視して攻撃できるということです。
たとえば、スキル1「神威手裏剣」は写輪眼タイプのスキルですが、スキル耐性に写輪眼が効かないを持った敵がいた場合、普通はダメージを与えられません。
しかし、耐性無視の場合は、その名の通り耐性を無視するので、効かない敵にも効きます。
つまり、どんな敵に対してもダメージを与えることができるということです。
そして「必中スキル」というのは、敵が「スキル回避」状態の場合、一定の確率でスキルが回避されてしまう(ダメージ0)ことがあります。
ですが、必中スキルなら、そのスキル回避も関係なく確実にダメージを与えることができます。
まとめると、「耐性無視」で「必中スキル」はどんな敵でも確実にダメージを与えられるということなので、非常に貴重なスキルということです。
単体攻撃ではありますが、耐性無視の攻撃をイタチやオビトのようにHPが減らさずにできるのは非常に魅力的です。
昇級試験用としても是非編成しておきたいキャラの1人です。
- 耐性無視・必中スキルの「神威手裏剣」が抜群
- 特殊状態「奮起」で味方をサポート
- 昇級試験上位者も愛用
2位 波風ミナト[共鳴する想い]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
九尾チャクラモードのミナト。
ミナトは基本素早さで圧倒することが多いキャラですが、このキャラは攻撃力が魅力。
スキル1「仙術・螺旋丸」は全体攻撃で、敵が少ないほど大ダメージが与えられます。
なんと1体だと25倍!
ちなみに、管理人はこのキャラを持っています。
固有忍具には「父のクナイ」「ミナトの額当て」「四代目火影のマント」などを装着。
スキル強化として6回行動するまで全スキルダメージが100%アップする「木龍」などを装着すれば、1体の時に100万ダメージは軽くいきます。
スキル2を使ってからスキル1を、という手順がなくいきなり大ダメージを与えられるので、非常に使いやすいです。
- スキル1「仙術・螺旋丸」が強力な上に必中
- スキル2を使えば、素早さとスキルダメージが最大3回までアップできる
- 昇級試験でも活躍
1位 うずまきナルト[二つの力]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
九尾チャクラモードのナルト。
2位のミナトをより強力にしたキャラ。
スキル1「仙術・尾獣玉」の威力はミナトと同じですが、ステータスの違いからダメージ量はナルトのほうが上。
1体だとダメージが25倍ですが、全体でも5倍あるので充分強力です。
スキル2ではHPと五大里所属のチャクラを回復させることができます。
回復キャラがいない人には攻撃と回復の両方ができる非常に優秀なキャラです。
特にチャクラ回復は昇級試験では大事なポイントになってくるので、持っている人は積極的に活用することをオススメします。
ナルトは固有忍具が豊富なので、スキルダメージをアップさせる忍具で攻撃重視にするか、回復もこなすバランス重視にするか、など色々と選べます。
スキル1は必中スキルでもあるので、昇級試験のスキル回避対策でも使えます。
アビリティでスキル発動速度が1段階アップするので、忍道レベルを11のマックスにしてスキル発動速度をアップさせるか、固有忍具「ボロボロのジャージ」を装着させれば、閃光で尾獣玉が打てます!
- スキル1「仙術・尾獣玉」は必中で1体だと25倍
- スキル2はHPとチャクラ回復に攻撃力とスキルダメージアップの効果
- 攻撃・回復どちらもこなせる最強キャラ!
最強キャラランキング総合編2017年2/21時点
以前のランキングはこちら。
5位 千手柱間[忍の神と謳われし者]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
木ノ葉の隠れ里を創設した初代火影。
仙人モードになると、高確率でスキルを回避してくれるのでほとんどダメージを受けません。
さらにアビリティの「仙人モード」でHPとチャクラが行動後に回復するので、ほとんど無敵状態に。
「真数千手」は敵が多いとダメージ量が分散されるため威力が落ちますが、1体に対してだと絶大な効果を発揮します。
固有忍具の「柱間の大刀」を装着すれば、攻撃回数が増えるため、さらにダメージ量を増やすことができます。
4位 うずまきナルト[選択された未来]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
六道の力を得たナルト。
スキル2で「決意」状態になると攻撃を受けた時にHPとチャクラが回復します。
もともとのHPが多いナルトなだけにかなりの耐久力を持ったキャラになります。
固有忍具「ナルトの六道羽織」を装着すれば、状態異常も無効にできるので、どんな敵にも対応できるオールマイティなキャラになります。
攻撃面も全体攻撃ができ、バフ・デバフに関係なく50000以上与えることができるのが魅力。
3位 うちはサスケ[断ち切る過去]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
輪廻眼を開眼したサスケ。
長らくナルコレ最強の称号を守り続けていたキャラの1人です。
味方全員のHPが50%減少する「孤独」状態になり、須佐能乎・千鳥を連発し敵をなぎ倒していくサスケにはいつもお世話になっています。
サスケの固有忍具「草薙の剣・千鳥刀」を装着すれば、閃光でスキルを打てるので、怖いものなしです。
2位 波風ミナト[鎮魂の光耀]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
九尾チャクラモードのミナト。
特殊状態「閃光モード」になると、スキル発動速度が閃光になり、速度ダウンを受けても維持できます。
さらに攻撃スキルではスキル発動速度を遅くすることができるので、攻撃をほとんどさせないで倒してしまうことも可能。
アビリティの効果で6回まで素早さが500%アップという、もうわけの分からない状態に。
下の行動ゲージを見ていると早すぎて目が追いつかないというおかしなことに。
固有忍具「四代目火影のマント」でスキル回避、「特注クナイ・零式」で状態異常無効化すれば、もはや敵なし。
1位 うずまきナルト[究極の螺旋]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
仙術の力を身に付けたナルト。
仙人モードでスキルを無効化しつつ、螺旋手裏剣で攻撃するというのが攻撃のパターン。
スキルは単体攻撃ですが、ダメージ量はトップクラス。
アビリティ効果と仙人モードのおかげで螺旋手裏剣の威力は驚異的な数字を出すことができます。
さらに固有忍具「ナルトの大巻物」で仙術スキルダメージをアップすれば、どんな敵にも大ダメージを与えることができます。
しかも、HPが0になっても2回復活することができるので、守りの面でもスキがありません。
最強キャラランキング番外編
ナルコレ2周年を記念して新しく開催された神忍祭限定キャラを番外編として紹介します!
うずまきナルト[想いの全て]
画像引用:「ナルコレ」スクリーンショット
終末の谷でサスケと対峙した九尾モードのナルト。
スキル1「超大玉尾獣螺旋手裏剣」はチャクラをすべて消費するかわりに、敵全体に大ダメージを与えることができます。
そのダメージ量は軽く100万を超えます。
さらに元のステータスが超忍祭限定キャラに比べて倍くらい違い、隊長スキルが「心属性のHP・攻撃力・スキルダメージを100%アップ」という見たことのないアップ値です。
隊長スキルとして使うだけでもかなりの効果が持てます。
うちはサスケ[決別の祈り]
画像引用:「ナルコレ」スクリーンショット
終末の谷でナルトと対峙した須佐能乎状態のサスケ。
能力は想いの全てのナルトとほぼ同じ。
攻撃力が圧倒的でHPがかなり多いので耐久性にも優れています。
固有忍具を装着すれば、より攻撃的に。
隊長スキルを活かすのもあり、攻撃の切り札として使うのもあり。
どちらとしても間違いなく最強のキャラです。
まとめ
ナルコレ・最強キャラランキングを紹介しました。
5位まで紹介しましたが、どのキャラも強力ですが、敵との相性を考えた上で使えば、より強力なキャラとして活躍してくれます。
一体でもいれば攻略がグッと楽になるので、頑張って手に入れましょう!
無課金キャラのランキングもどうぞ!
→ ナルコレ|無課金キャラ・最強ランキング!
ナルト「選択された未来」が1位だと思います。
理由
強化丸(知)&ボロボロのジャージ
&ナルトの六道羽織&固有効果の忍具を着ければ、スキルを閃光で撃つなおかつチャクラが増えるこれがナルコレ最強キャラだと思います。(個人的意見)
ご意見ありがとうございます!
参考にさせていただきます!