ここではナルコレの雌雄決戦任務・六道の攻略について紹介しています。

ナルコレの攻略の中でも難易度の高い雌雄決戦任務。

その任務の中でさらに大変なのが六道キャラが登場する任務ですよね。六道ナルト、六道サスケ、六道マダラが相手なだけに攻略できずにいる人もいるんじゃないでしょうか。

ということで、今回は雌雄決戦任務‐六道‐の攻略方法について紹介したいと思います!


スポンサーリンク

ナルコレ攻略・雌雄決戦‐六道‐の特徴



雌雄決戦任務・六道
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

六道の雌雄決戦任務で登場するキャラクターは、うずまきナルト[授かりし力・陽]、うちはサスケ[授かりし力・陰]、うちはマダラ[六道の力]です。

今回(2016年9月30日〜10月11日)の雌雄決戦任務では、「雌雄決戦任務‐アシュラ‐」「雌雄決戦任務‐インドラ‐」「雌雄決戦任務‐うちはマダラ‐」「雌雄決戦任務‐六道‐」が開催され、共通ポイントの「雌雄Pt」が入手でき、交換所で固有忍具などと交換できます。

交換できる固有忍具は、全尾獣のチャクラ[チャクラ]、ナルトの求道玉[スキル強化]、ナルトの六道羽織[耐性付加]、ナルトの掌の印[追加効果]、呪印仙力[スキル強化]、サスケの掌の印[追加効果]、マダラの求道玉[スキル強化]、マダラの六道羽織[耐性付加]です。

全尾獣のチャクラやナルトとサスケの忍具は新しく追加された星5うずまきナルト[選択された未来]、うちはサスケ[断ち切る過去]も固有効果を発揮するので、新キャラをゲットした人は取って損はないはず。持っていない人も尾獣チャクラは通常の効果でも結構使えるので入手する価値ありです。



全尾獣のチャクラ
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

普通のキャラが使っても「9回行動するまで消費チャクラ量が15%ダウン」という効果を得られるます。雌雄Pt10000必要ですが、とっておくと役に立ちそう。


スポンサーリンク

雌雄決戦‐六道‐の攻略方法

今回の雌雄決戦‐六道‐では超絶ランクまでは一戦目にナルト、サスケが、二戦目にマダラが出現します。超絶ランクでは、ナルト・サスケ・マダラ・オビトの4人が同時に出現します。

イベント任務ではおなじみですが、HP0にしても一度回復します。

ドSランク以上では、ナルトとサスケはどちらかがHP0になると両方ともに全回復します。マダラはHP0になると全回復します。超絶ランクに限っては2回HP0にしても復活するので、相当やっかいです。

本当に勝てるの?って感じですよね。

ナルトは螺旋手裏剣で全体攻撃、サスケは須佐能乎状態からの単体攻撃、マダラは地爆天星でダメージ+行動キャンセルと、恐ろしいことに。相当鍛えていても攻略するのは難しいです。マダラの行動キャンセルはかなりつらいですよね。



雌雄決戦任務-六道-超絶ランク

【スタミナ】
50

【報酬】
初回任務達成報酬:雌雄Pt1500
特別報酬:忍石×3
Sランク達成報酬:雌雄Pt500
ドロップ報酬:雌雄Pt1400(300×2、400×2)

【経験値】
約2000

【出現キャラ】
うずまきナルト(体属性) うちはサスケ(技属性) うちはマダラ(知属性) うちはオビト(知属性)


スポンサーリンク

おすすめのパーティ編成は?

管理人の持っているキャラではとてもじゃないけど勝てそうにありませんでした。超絶ランクに限っては六道ナルト、六道サスケがいないと勝てないんじゃないかなっていう印象です。

弱点はナルトが写輪眼、サスケが輪廻眼、マダラが体術と六道です。ナルトには輪廻眼サスケ、マダラには六道ナルトでダメージを与えるのが効果的です。倒す順番としては、まずマダラ、次にナルト、最後にサスケというのがやりやすいです。

オビトは六道ナルトの全体攻撃で、倒せるので入れていません。サスケは須佐能乎状態になるとダメージを無効にすることが多いので、必然的に最後に倒すことになります。

マダラの地爆天星を受ける前にいかに早く倒すことができるかがポイントになりそうです。術の速度をアップする口寄せナルトのスキルなどが役に立ちます。

その他に、Pマイルカカシ(悔恨と希望の狭間)を隊長にして、隊長スキル「2回行動するまでスキルを無効化」が効いている間にバフ系をかけて、一気にマダラを倒してしまうという方法もあります。それでも六道キャラは1〜2体は必要になりそう。

しかも、マダラの地爆天星はダメージは受けないけど行動キャンセルは発生してしまうようなので、少し運に左右されてしまいます。やっぱり六道キャラが必要ですね。。。

※12/24追記

ここ数ヶ月で星6覚醒キャラや新規キャラが増えたおかげで超絶ランクでも勝てるようになりました。

特に孤独サスケがいれば、マダラの行動キャンセルを多少くらってもすぐに行動ゲージまでいけるので、1体でもいれば攻略は可能です。

4体出現するので雌雄Ptも多く手に入るので、攻略法をみつけて周回すれば効率的にポイントを稼ぐことができそうです。


六道編の雌雄決戦任務は他のものに比べると難易度が高いです。

そのため、六道キャラなどの強力な星6キャラが班にいないと攻略は厳しいです。

六道キャラは超忍祭限定なので、超忍祭(超超忍祭)が開催しているときにガチャでゲットしましょう。

ガチャをするための忍石は課金しなくちゃ手に入らないと思っていますか?

↓の裏技を使えば課金しなくても忍石を増やすことができるんですよ!

>忍石を無料でゲットする方法<

まとめ

ナルコレ雌雄決戦任務・六道の攻略について紹介しました。

超絶ランクまでいくとはっきりいってキャラの組み合わせというよりは力押し、って感じになるので、六道系のキャラを持っていない人には攻略は難しいかもしれません。逆に揃っているなら攻略も可能なので挑戦してみましょう!

超絶ランクだと雌雄Ptも多めにもらえるので、固有忍具もすぐに集められます!

>忍石を無料でゲットする方法<


スポンサーリンク