ここではナルコレのイベント「昇級試験β2」の攻略について紹介しています。
「昇級試験β2ってどんな任務?」
「昇級試験β2の報酬は何?」
「他のイベントとの違いって?」
この記事はこう思っている人に向けて書いています。
「昇級試験β2」は前回の昇級試験に続き対人のイベントになっています。
前回から大幅に修正をされているようなので、新しく班編成を考える必要がありそうです。
今回はナルコレの「昇級試験β2」について紹介していきます。
正式版の攻略はこちら!
【関連記事】ナルコレ|攻略 昇級試験・正式版のおすすめ班編成は?
ナルコレ・昇級試験β2って?
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
イベント任務「昇級試験β2」は他のユーザーの班と戦う対人任務です。
前回同様にいつものイベントとは違うので、特徴をおさらいをしておくと、
1度に対戦できるバトルの回数は最大3回まで
バトルに3連勝するか負けた時点で終了
勝利回数に応じてPtがもらえる
3連勝で全勝ボーナス、さらに全勝を繰り返すことで追加Ptが発生
※4回連続で3連勝した場合、1.2倍になります。
味方の行動回数が100回を超えると敗北
バトル開始時はチャクラは0(忍具によって異なる)
バトル中のHPとチャクラは次回に引き継がれる
相手の情報はバトル中に一時停止→攻略情報から確認できる
全キャラクターのパラメータやダメージなどは調整されている
助っ人はなし
スタミナ消費は0
といった内容になります。
そして、前回からの調整内容として、
最大HPアップ、防御力ダウン
全体攻撃スキルダメージ減少
防御時のチャクラ回復量調整
が適用されています。
これによって、前回とは違った班編成でなければ勝利することが難しくなっています。
チャクラの回復量もかなり調整されていて、なかなか全快にはならないようになっています。
前回の昇級試験はいかに早くチャクラを溜め、攻撃できるかにかかっていましたが、今回はそうはいかないようになっています。
新しい任務だと思っておいたほうが良さそうです。
昇級試験β2の報酬
「昇級試験β2」で入手できる主な報酬は次のとおりです。
ネジのポーチ【スキル強化】5,000Pt
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
マダラの鎌【チャクラ】12,500Pt
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
忍石 × 10 20,000Pt
推薦状★5 × 1 全勝回数95回
100回全勝首飾りβ【ステータス強化】全勝回数100回
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
昇級試験β2では、バトルに勝つともらえる個人Ptと全勝回数に応じて報酬がもらえます。
個人Ptは負けても20ptもらえるので、どんどん挑戦しましょう。
「昇級試験β2」の攻略方法
ここでは「昇級試験β2」の攻略について紹介していきます。
このイベントは対人任務なので攻略法は決まっていません。
ただ、前回の昇級試験から能力に調整が入っているので、その点と合わせて気になったことを紹介します。
やっぱり素早さが大事
前回同様、バトル開始時はチャクラが0なので、いかに早く溜めるかが重要になってきます。
耐性無視の固定ダメージは有効
今回も固定ダメージは有効です。ダメージ量は調整されましたが、スキル回避状態の敵にも効果があるので、1体は入れておきたいところ。
HPが大幅にアップ
前回は強力な全体攻撃を受けると全滅していましたが、今回はHPが大幅に増えているので、そう簡単には倒れなくなりました。
これは敵にもいえることなので、バトル自体が長引くようになりました。
全体攻撃はダメージ量が減少
HPと同じく修正が入っています。前回のように孤独サスケの須佐能乎・千鳥や決意ナルトの尾獣玉だけでは倒せないようになっています。
倍率系のスキルが効果的
今回は防御力が下がっているということもあり、倍率系(◯倍の攻撃力)のスキルが有効です。
また、仙人モードのナルトや柱間なら通常攻撃でも大ダメージをあたえることができます。
実際に挑戦してみて使えたキャラは次の通りです。
うずまきナルト[育む絆]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
前回も使えましたが、今回もやはり使えます。
ダメージ量は減りましたが、固定で与えられるので安定感があります。
こちらのイベントで入手できます。
【関連記事】ナルコレ|攻略 輝きへと続く道
うずまきナルト[溢れ出す力]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
今回は倍率系が使えるということで、このキャラもオススメ。
アビリティの効果でうまくいくと、早い段階からチャクラが回復できる可能性があるので相手が動き出す前に攻撃ができます。
防御力が低いのでダメージを受けやすいのが難点。
うちはサラダ[火影に憧れる少女]
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
防御力を下げるスキル2が優秀。スキル1も倍率系なのでそこそこダメージを与えられます。
スキル2で防御力を下げてからスキル1を使うと決意ナルトも一撃で倒せます。
以上のことを考えたおすすめの班編成は、
固定ダメージ + 回復役 + 倍率系キャラ + 防御ダウンスキル持ちキャラ
です。
固定ダメージ = チリナル、神威カカシなど
回復役 = いの、サクラなど
倍率系キャラ = リー、ガイ、綱手など
防御ダウンキャラ = サラダ、うちはイタチ、温泉サスケなど
防御ダウンといえば地陸ですが、今回は敵が攻撃してくるのですぐに倒れてしまうためおすすめできません。
前回からかなり調整が入っているので、新たに使えるキャラを探す必要がありますが、埋もれたキャラを見つけるチャンスでもあります。
自分のボックスを見て、使えそうなキャラがいないか探してみてください。
超忍祭限定キャラだと、やはり調整が入っていても強いです。
孤独サスケ、仙人モードナルト(ボイス付)、ロック・リー、カカシなどがいると連勝も狙えます。
超忍祭開催中なら、ガチャでこれらを手に入れましょう。
まとめ
ナルコレ・イベント任務「昇級試験β2」の攻略について紹介しました。
今回もスタミナ0なので、何度も挑戦して自分なりの攻略を見つけてみてください。
固有忍具も手に入るのでぜひ挑戦しましょう!
とはいえ、
強力なキャラがいたほうがもちろん勝ちやすいです。
さらに昇級試験限定のガチャ「闘忍祭」もあるので、そこでオススメキャラをゲットしましょう。
ガチャで使う忍石は↓の方法を使って無料で増やしてね!
正式版の攻略はこちら!
【関連記事】ナルコレ|攻略 昇級試験・正式版のおすすめ班編成は?