ここではナルコレの大激闘任務-睦月の陣-のステージ29の攻略について紹介しています。
「ナルコレの大激闘任務、ステージ29がクリアできない」
「睦月の陣ステージ29の攻略パーティーが知りたい」
この記事はそんな人に向けて書いています。
ナルコレ大激闘任務-睦月の陣-の攻略は進んでいますか?
ステージが後になるほど難易度があがってくるので攻略が難しいですよね。
今回は大激闘任務-霜月の陣-のステージ29の攻略について詳しく紹介したいと思います。
大激闘任務-睦月の陣-の全体の攻略についてはコチラの記事へ!
【関連記事】ナルコレ|攻略 大激闘任務-睦月の陣-まとめ
大激闘任務の攻略おさらい
「大激闘任務-睦月の陣-」はステージ1からステージ30まであり、順番に攻略していきながら個人Ptを集め、さまざまな報酬をもらう任務です。
ステージごとに班編成に制限があるのが特徴のイベントで、攻略するためにはいろいろなキャラクターを持っていなくてはいけません。
睦月の陣では1/5に解放されたステージ21以降が難易度が高くなっています。
大激闘任務はステージを順番にクリアし、さらに周回しなくては次にいけないときもあるため1つでもつまずくと先に進めません。
今回の睦月の陣ではステージ27、29、30がかなり難易度が高くなっています。
ステージ29の攻略情報
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
今回の大激闘任務-睦月の陣-では孤独サスケ、尾獣ナルトの対策をされているステージが多くあります。
ステージ29もその1つで、コスト30以下という制限があります。
さらに助っ人も増援キャラなので使うことができません。
そんな中でどんな攻略方法があるかを詳しく紹介していきます。
制限は「班編成3人以下」「コスト30以下」「増援キャラ」「初回チャクラ回復無し」です。
出現キャラは、波風ミナト(勇)、はたけカカシ(勇)、うちはオビト(勇)、のはらリン(勇)の4体です。
各キャラの主な動きは次のとおりです。
<波風ミナト>
全体攻撃と螺旋丸を連続で使用してきます。
<はたけカカシ>
自身を強化し雷遁攻撃をしてきます。一撃のダメージが重いです。
<うちはオビト>
火遁で炎上状態になることがあります。スキル耐性をアップさせる強化もしてきます。
<のはらリン>
基本攻撃は弱いですが、敵全体を回復してくるので面倒です。
攻略するパーティーによって倒す順番は違うと思いますが、リン、サスケあたりを先に倒しておいたほうが良いです。
各キャラごとに弱点が存在するので、それに合わせて攻撃と倒す順番を決めましょう。
オビトには麻痺が、カカシとリンには弱体が効くので、それぞれの効果を持ったスキルキャラを入れておくと戦いやすくなります。
ミナトは攻撃しかしてこないのでHPに注意しておけば大丈夫です。
睦月の陣ステージ27
【縛り】
班編成3人以下
コスト30以下
増援キャラ
初回チャクラ回復無し
【スタミナ】
40
【経験値】
約2000
【出現キャラ】
波風ミナト(勇属性)
はたけカカシ(勇属性)
うちはオビト(勇属性)
のはらリン(勇属性)
波風ミナト(勇属性)
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
効きやすい: 火遁
効きにくい: 水遁 土遁 風遁 雷遁 木遁 時空間 武器 仙術 無 輪廻眼 六道 輪廻写輪眼 尾獣
効かない: ◆毒 ◆麻痺 ◆混乱 ◆魅了 ◆封印 ◆気絶 ◆幻 ◆猛毒 ◆弱体
【使用スキル】
螺旋丸 = 単体攻撃
黄色い閃光 = 全体攻撃
はたけカカシ(勇属性)
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
効きやすい: 写輪眼
効きにくい: ◆封印 ◆弱体
効かない: 雷遁 輪廻写輪眼 ◆毒 ◆麻痺 ◆混乱 ◆魅了 ◆気絶 ◆幻 ◆猛毒
【使用スキル】
千鳥 = 単体攻撃
雷光斬り = 単体攻撃
雷光斬り・真斬 = 単体攻撃+確率で麻痺状態
技師の片鱗 = 自身強化
うちはオビト(勇属性)
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
効きやすい: 口寄せ
効きにくい: ◆麻痺
効かない: 火遁 写輪眼 輪廻写輪眼 ◆毒 ◆混乱 ◆魅了 ◆封印 ◆気絶 ◆幻 ◆猛毒 ◆弱体
【使用スキル】
火遁・鳳仙火の術 = 単体攻撃+確率で炎上状態
熱き志 = 味方全体強化
オレは火影になってみせる = 味方全体強化+確率で術耐性アップ状態
のはらリン(勇属性)
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット
効きやすい: 固有
効きにくい: ◆弱体
効かない: 尾獣 ◆毒 ◆麻痺 ◆混乱 ◆魅了 ◆封印 ◆気絶 ◆幻 ◆猛毒
【使用スキル】
クナイ投げ = 単体攻撃
癒しの治療 = 味方全体回復
【増援キャラ】
山中いの[美しき萩の花]
春野サクラ[戦野の桜花]
香燐[紅髪のくノ一]
ステージ29おすすめ班編成は?
管理人が攻略したときの班編成は次の通りです。
山中いの[美しき萩の花]隊長
マイト・ガイ[青春の正拳突き]
うちはサスケ[湯煙の貴公子]
春野サクラ[戦野の桜花]増援キャラ
増援キャラはすべて回復系なので使いやすいものを選んでください。
いのはスキルの消費チャクラを半減にすることができるので便利です。
基本的な戦い方は次の通りです。
ガイ = 開状態→昼虎
サスケ = 弱体化+麻痺
いの・サクラ = 回復
サスケでカカシとリンを弱体化、オビトを麻痺状態にします。
弱体化したカカシとリンはガイの攻撃2〜3回で倒せます。
ミナトとオビトもガイで倒せるので、サスケの火遁と合わせて攻撃をすればOKです。
このパーティーだとオビトが最後まで残りますが、麻痺状態なのでほとんどダメージを受けることはありません。
いのの代わりにオビトの弱点の口寄せのスキルを持った攻撃キャラを編成すれば、もっと早く攻略することも可能です。
超忍祭限定の幻術自来也、神威カカシ、ロック・リーなどがいるとより安定して攻略ができます。
ただし、弱体化のスキルを持ったキャラと倍率系のスキル持ちがいれば超忍祭限定キャラがいなくても攻略可能です。
大激闘任務対策ガチャで弱体のスキルを持つイタチ、体術の倍率系スキルを持ったキラービーやカカシなどをゲットしましょう。
そのための忍石は↓の裏技を使って無料で集めてください!
まとめ
ナルコレ・大激闘任務-睦月の陣-ステージ29の攻略について紹介しました。
弱体化スキルと倍率系のスキルを持ったキャラを忘れずに用意しておきましょう。
オビト対策で麻痺攻撃ができるキャラがいるとより安心です。
増援キャラが回復系なので攻撃キャラを編成してガンガン攻めましょう!
最終ステージはかなり難易度が高いです。
ステージ29と同じ攻略方法では勝てないので、強いキャラを持っていたほうがいいです。
超忍祭などが開催しているなら、ガチャをして強力なキャラをゲットしておきましょう。
ガチャをするための忍石は裏技を使えば無料で集めることができるので試してみてください。
大激闘任務-睦月の陣-の全体の攻略についてはコチラの記事へ!
【関連記事】ナルコレ|攻略 大激闘任務-睦月の陣-まとめ