ここではナルコレの大激闘任務-睦月の陣-のステージ27の攻略について紹介しています。

「ナルコレの大激闘任務、ステージ27がクリアできない」
「睦月の陣ステージ27の攻略パーティーが知りたい」

この記事はそんな人に向けて書いています。

ナルコレ大激闘任務-睦月の陣-はキャラの縛りがあるため班編成が難しくなっています。

どんなパーティーなら攻略できるか知りたいところですよね。

今回は大激闘任務-霜月の陣-のステージ27の攻略について詳しく紹介したいと思います。

大激闘任務-睦月の陣-の全体の攻略についてはコチラの記事へ!
【関連記事】ナルコレ|攻略 大激闘任務-睦月の陣-まとめ


スポンサーリンク

大激闘任務の攻略おさらい

「大激闘任務-睦月の陣-」はステージ1からステージ30まであり、順番に攻略していきながら個人Ptを集め、さまざまな報酬をもらう任務です。

ステージごとに班編成に制限があるのが特徴のイベントで、攻略するためにはいろいろなキャラクターを持っていなくてはいけません。

睦月の陣では1/5に解放されたステージ21以降が難易度が高くなっています。

大激闘任務はステージを順番にクリアし、さらに周回しなくては次にいけないときもあるため1つでもつまずくと先に進めません。

今回の睦月の陣ではステージ27、29、30がかなり難易度が高くなっています。


スポンサーリンク

ステージ27の攻略情報

睦月の陣ステージ27
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

今回の大激闘任務-睦月の陣-では孤独サスケ、尾獣ナルトの対策をされているステージが多くあります。

ステージ27もその1つです。

今回は詳しい攻略を紹介していきます。


制限は「合計コスト80以下」「初回チャクラ回復無し」です。

出現キャラは、うちはマダラ(勇)、仮面の男(勇)、白ゼツ(知)×3の5体です。

各キャラの主な動きは次のとおりです。


<うちはマダラ>
火遁・豪火滅却、輪墓、天隕破星など強力な攻撃をしてきます。自身の強化をした後のスキルは強力。

<仮面の男>
魔像の杭で封印状態にされたり、耐性無視の攻撃をしたりと厄介な攻撃が多いです。

<白ゼツ>
スキルは使用しない代わりに通常攻撃が強力。HPもかなり高いので倒すまでに時間がかかります。


パーティーによって倒す順番は違うと思いますが、

白ゼツ → 仮面の男・マダラ

の順番がオススメです。

全体攻撃で白ゼツを倒してから、仮面の男とマダラにとりかかりましょう。


マダラには輪廻写輪眼スキルが効かないので孤独サスケでダメージを与えることができません。

仮面の男も効きにくいので倒すまでに少し時間がかかります。

できれば孤独サスケ以外で攻略したほうが安定します。

仮面の男には写輪眼、マダラには体術が効きやすいので対応したキャラがいると戦いやすいです。



睦月の陣ステージ27

【縛り】
合計コスト80以下
初回チャクラ回復無し

【スタミナ】
40

【経験値】
約2000

【出現キャラ】
うちはマダラ(勇属性)
仮面の男(勇属性)
白ゼツ(知属性)×3



うちはマダラ(勇属性)

うちはマダラ
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

効きやすい: 体術
効きにくい: 固有 白眼 六道 尾獣 ◆封印
効かない: 火遁 水遁 土遁 風遁 雷遁 木遁 武器 口寄せ 呪印術 無 輪廻眼 輪廻写輪眼 ◆毒 ◆麻痺 ◆混乱 ◆魅了 ◆気絶 ◆幻 ◆弱体

【使用スキル】
火遁・豪火滅却 = 全体攻撃+確率で炎上状態
輪墓・辺獄 = 単体攻撃
天隕破星 = 全体攻撃
もう待ったは無しだ = 自身強化


仮面の男(勇属性)

仮面の男
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

効きやすい: 写輪眼
効きにくい: 火遁 水遁 土遁 風遁 雷遁 木遁 武器 口寄せ 呪印術 磁遁 塵遁 六道 輪廻写輪眼 尾獣 ◆毒 ◆麻痺 ◆混乱 ◆魅了 ◆封印 ◆気絶 ◆幻 ◆猛毒 
効かない: 体術 無 ◆弱体

【使用スキル】
魔像の杭 = 単体攻撃+確率で封印状態+ノックバック
絶望を知れ = 耐性無視&回避不可能単体攻撃
通過する体 = 自身強化+確率で飛雷神状態


白ゼツ(知属性)

白ゼツ
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

効きやすい: 
効きにくい: 
効かない: 

【使用スキル】
なし


スポンサーリンク

ステージ27おすすめ班編成は?

管理人が攻略したときの班編成は次の通りです。

山中いの[美しき萩の花] 隊長
マイト・ガイ[青春の正拳突き]
うちはサラダ[火影に憧れる少女]
うちはサスケ[授かりし力・陰]助っ人

コストが80以下のため、コスト32のキャラは最大2体しか編成できません。


基本的な戦い方は次の通りです。

ガイ = 開状態→昼虎
サラダ = 弱体化
いの = 回復
サスケ = 戦気→須佐能乎

サスケで仮面の男を倒します。写輪眼が弱点なのでステータス次第では攻撃を受けずに倒すことも可能です。

白ゼツはサラダの弱体が効くので、昼虎でまとめて倒せます。

混乱も効けばダメージを受けることもなくなるので安心です。

残ったマダラは須佐能乎と昼虎で倒せるのでHPにだけ注意しておけば大丈夫です。


他の戦い方としては、孤独サスケでマダラ以外を倒して柱間や体術スキル持ちサクラなどでマダラを倒すという方法もあります。

その場合は、マダラを倒すまでが問題なのでHPを高く保てるように回復スキルキャラや自動回復の忍具を装着するなどの対策をたてておきましょう。



弱体化のスキルを持ったキャラと倍率系のスキル持ちがいないとかなり苦戦します。

大激闘任務対策ガチャで弱体のスキルを持つイタチ、体術の倍率系スキルをもったキラービーや綱手などをゲットしましょう。

そのための忍石は↓の裏技を使って無料で集めるといいですよ。

>忍石を無料でゲットする方法<

まとめ

ナルコレ・大激闘任務-睦月の陣-ステージ27の攻略について紹介しました。

体術と写輪眼スキル持ちがいると攻略しやすいので、パーティーに入れておきましょう。

助っ人キャラで自分が持っていないスキルを補えれば十分攻略可能です!



ステージ27以降も難易度の高いステージがあります。

強力なキャラを早めにゲットして育てておいたほうがいいです。

ガチャをするための忍石は裏技を使えば無料で集めることができるので試してみてください。

>忍石を無料でゲットする方法<

大激闘任務-睦月の陣-の全体の攻略についてはコチラの記事へ!
【関連記事】ナルコレ|攻略 大激闘任務-睦月の陣-まとめ


スポンサーリンク