ここではナルコレのガチャ初心者はどれをまわすについて紹介しています。
「ガチャの種類がたくさんあってわからない」
「初心者はどれをまわせばいいの?」
この記事はそんな方に向けて書いてます。
今回はナルコレガチャ初心者はどれをまわすについて紹介していきます。
ナルコレの初心者が知っておきたいガチャのこと
ナルコレではガチャの種類、ガチャの開催期間、超忍祭限定キャラ、フィーバーガチャというのが重要になっています。
まず初めにガチャの種類ですが、ナルコレのガチャの種類と開催期間は次のとおりです。
レアガチャ いつでも
超忍祭(超超忍祭) 期間限定
闘忍祭 期間限定
忍具ガチャ いつでも
友情ガチャ いつでも
チケットガチャ いつでも
プレミアムガチャ いつでも
イベントガチャ(フィーバーガチャ) 期間限定
この中で課金しなくてもできるのは友情ガチャと無料で手に入るチケットガチャだけです。
ガチャの中で超忍祭とイベントガチャだけは期間限定で開催されています。
超忍祭は最近だと12月14日〜12月19日まで開催されていました。期間限定ですが月に何度か開催されています。
チケットガチャはイベント任務と友達招待、課金などでチケットをゲットし、チケットがあればいつでもまわすことができます。
チケットガチャにも種類があり、課金しないと手に入らないものや、イベント任務でもらえるものなどがあります。課金したものはよりレア度の高いキャラが出現するガチャになります。
友情ガチャはFP(フレンドポイント)を使って回すことができます。FPは任務に助っ人を連れて行くともらえます。
イベントガチャはイベント任務と同じ期間開催されることが多く短いものだと1週間くらいになります。イベントガチャは同時期に複数開催されることもあります。
またイベントガチャではフィーバーガチャというものが開催されることがあり、フィーバーゲージの%に応じてガチャが変化し、100%になると特定の星5キャラが獲得できます。
プレミアムガチャは1日一回で120円かかります。その代り特定の星5キャラが必ず出ます。
超忍祭限定キャラは超忍祭でしか出現しないキャラのことです。
ナルコレの中でレア度が高く強いキャラというのはだいたい超忍祭限定キャラです。
うずまきナルト[選択された未来]、うちはサスケ[断ち切る過去]、春野サクラ[希望の未来]などが限定キャラです。
詳しく知りたい人はこちらの記事へ
【関連記事】ナルコレ|超超忍祭・限定キャラまとめ
初心者はどのガチャを回す?
初心者はどのガチャを回しても基本的には大丈夫です。ただ、いくつか注意点があります。
レアガチャは「超忍祭(超超忍祭)」開催の時にまわしてください。理由は強力な限定キャラが出現するからです。
闘忍祭はイベント「昇級試験」開催のときに同時で開催されます。昇級試験で勝ちたい時にまわしてください。
イベントガチャは「フィーバーガチャ」の時にまわしましょう。確実に強力な限定キャラが手に入るので初心者にはオススメです。
イベントガチャでは10連ガチャをすると確定で限定キャラがゲットできるときがあるので、星5キャラで強いのが持っていない人はこのタイミングでまわしましょう。
たとえば、「レアガチャ-木ノ葉の三忍-」が10連で限定キャラが確定でゲットできました。
入手できるキャラは、自来也[直情的な荒くれ者]、綱手[初代火影の末裔]、大蛇丸[天分に恵まれた逸材]のどれかです。この3体はすべて星6覚醒可能です。
チケットガチャは忘れやすいため入手したときにまわすようにしましょう。課金して手に入れたガチャチケットは、星5確定で超忍祭限定のキャラが出るものもあるので、ガチャ運に自信ない人にもオススメです。
プレミアムガチャは欲しいキャラが出現するときにまわしましょう。出現するキャラは期間が経つと変更されます。
友情ガチャは最大で50連分まで貯めることができますが、それ以上は増えないのである程度貯まったらまわしましょう。
課金しなくてもできるので、運試しだと思ってやるくらいでいいと思います。たまに限定キャラが出現する時があるので、そのときは全力でやりましょう。
初心者がガチャをまわす場合、余計なところで忍石を消費して超忍祭の時にガチャがまわせないなどの問題が起こります。
なので、「どれをすればいいかよくわからない!」ときは、超忍祭・超超忍祭の時にまわすのが一番いいと思います。
ちょっと待って下さい!
ガチャをするための忍石はありますか?
1回5個でできますが、10連ガチャをしたほうが強いキャラがでるのでお得です!
10連ガチャ1回(50個)分の忍石がない人は、↓↓↓で紹介する方法なら課金しなくても忍石がゲットできます。
10連ガチャ1回分なら1時間あればラクにゲットできるオススメの方法です♪
初心者おすすめのキャラ
ナルコレのガチャで当たりは星5キャラです。さらに星5キャラの中には星6になるキャラもいるので、そのキャラを積極的に使いましょう。
まず、アタッカーと回復タイプは最低一体は入れましょう。
ナルコレは4体の自分のキャラとフレンドの最大5人で戦うので、いろんなタイプを入れることができますが、この2タイプは必ずいれておけば役立ちます。
タイプ別のオススメキャラは次の通りです。
バランスタイプ
うずまきナルト[授かりし力・陽]
はたけカカシ[双眸の写輪眼]
うずまきクシナ[堅牢なる鎖]
アタッカータイプ
うずまきナルト[選択された未来]
うちはサスケ[断ち切る過去]
うちはサスケ[授かりし力・陰]
千手柱間[忍の神と謳われし者]
うずまきナルト[究極の螺旋]
波風ミナト[鎮魂の光耀]
回復タイプ
綱手[五代目火影の誇り]
山中いの[美しき萩の花]
うずまきクシナ[愛しき者との再会]
春野サクラ[口寄せ三竦み・蛞蝓]
ここで紹介しているのはほとんどが超忍祭限定キャラです。なので、初心者のうちはガチャをするなら「超忍祭(超超忍祭)」のときにしましょう。
まとめ
ナルコレガチャで初心者に知っておきたいことを紹介しました。
ガチャの種類・開催期間はそれぞれ違う
超忍祭限定キャラとは超忍祭で出る限定星5キャラ
初心者がガチャをまわずなら「超忍祭(超超忍祭)」
おすすめキャラは超忍祭限定
これを気を付けてガチャをまわすようにしましょう。忍石をムダにしないように気を付けてくださいね!
ガチャの準備はできましたか?
ぶっちゃけ、ナルコレは限定キャラが当たる確率が低いから課金しだすとキリがなくなります。
なので無課金でもガチャのための忍石を集める方法があるので試してね!