引くべきガチャ

ここではナルコレのガチャ引くべきイベントについて紹介していきます。

ナルコレのガチャは種類がたくさんあります。

その中でイベントガチャ&任務はすごく充実して、それだけやっていても楽しめると思います。

今回はナルコレのガチャ引くべきイベントってについて紹介していきます。

【関連記事】ナルコレ|ガチャの種類はいくつ?オススメは?


スポンサーリンク

ナルコレのガチャって何がある?

ナルコレのガチャの種類は7種類あります。

いつでもまわせるレアガチャ、忍具ガチャ、友情ガチャ、チケットガチャ、プレミアムガチャと、期間限定の超忍祭・超超忍祭、イベントガチャです。

今回はイベントガチャ(イベント任務に連動したもの)と超忍祭・超超忍祭について詳しく紹介していきます。

イベントガチャとは人気キャラの誕生日や夏休みや年末年始などに開催され限定キャラを入手することができるガチャのことです。

イベントガチャはほとんどイベント任務と一緒に開催されて、ガチャの限定キャラをゲットすると任務が有利に進められるようになっています。

超忍祭・超超忍祭とはレアガチャのイベントのことで、星4以上のキャラが出現します。さらに超忍祭限定の星5キャラも出現します。

超忍祭限定キャラはこの期間でしか入手することができません。

超忍祭限定キャラについてはこちらの記事をどうぞ。
【関連記事】ナルコレ|超超忍祭・限定キャラまとめ


スポンサーリンク

引くべきイベントって?

イベントガチャで引くべきなのは「フィーバーガチャ」のときです。

フィーバーガチャとはガチャを回すとフィーバーゲージが増加していき、フィーバーゲージ100%で特定の星5キャラが10連で必ず出現するガチャのことです。

フィーバーガチャ
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

フィーバーゲージはガチャの出現するレア度で上昇率が違っていて、星3キャラは4%上昇しますが、それ以外は2%増えます。

ふつうフィーバーガチャのゲージは80%からスタートしているので、あと20%上げればフィーバーします。

つまり、1回最低2%は上昇するので10連ガチャを1回まわせば20%は必ず上昇し、フィーバーすることができます。

そして、次の10連ガチャを回せばイベント限定キャラを手に入れることができます。

20連も回すので忍石100個必要になりますが、1体は必ず限定キャラが出るのでハズレがないところが初心者にも良いところです。


忍石を無料で増やせる方法があるの知ってますか?

>忍石を無料でゲットする方法<


スポンサーリンク

超忍祭とイベントガチャ、どっちがおすすめ?

「超忍祭とイベントガチャだとどっちがオススメなの?」

こう思った人もいるかもしれないので、ここでは2つのガチャの特徴を紹介します。


まず超忍祭(超超忍祭)の良い点はリセマラでオススメしているキャラが手に入れることができることです。

リセマラをやってみればわかるのですが、リセマラの当たりやおススメキャラはすべて超忍祭限定になっています。

理由は超忍祭限定キャラは能力が高いからです。

また、超忍祭では10連ガチャをまわすとき、忍石をいつもより少ない数ですることができます。

たとえば、2016年12月14日から開催されている超超忍祭では、なんと初回の10連ガチャを無料でまわすことができます。さらに2回目の10連も30個、3回目が40個と忍石の消費を抑えることができます(通常は50個必要)。

超超忍祭
画像出典:「ナルコレ」スクリーンショット

また、超忍祭では10連ガチャをまわすと「祭礼」といわれるものがもらえます。

これはその月の超忍祭で10連ガチャをまわした数が20回だとすると祭礼が20枚がもらえ、超忍祭限定キャラが必ず当たるチケットガチャ1枚と交換することができます。

さらに30枚持っていると特定のキャラを選ぶこともできます。


イベントガチャの良いところはイベント任務と連動しているため、イベントガチャで入手したキャラを使うとより多くの報酬がもらえるところです。

特に限定キャラや固有忍具はイベント任務でしか入手できないことが多いのでナルコレユーザーとしてはガチャを引くべきかどうか考えたほうが良いです。

また、イベントガチャは上で紹介したフィーバーガチャというものがあり、20連ガチャをまわせばイベント限定キャラを手に入れることができるのも良いところです。

超忍祭では30回まわしても限定キャラがでないこともあるので、確実に限定キャラを手に入れたいときはフィーバーガチャがオススメです。


この方法、もう試しましたか?知らないと損しますよ。

>忍石を無料でゲットする方法<

まとめ

ナルコレ・ガチャの引くべきイベントについて紹介しました。

超忍祭のほうが強くて使えるキャラが出現する
イベントガチャはフィーバーガチャのときがオススメ

ガチャの種類によって引くべきタイミングが違うので内容を必ずチェックしてからまわすようにしましょう!



ナルコレガチャで入手できるキャラが強いので、数体はゲットしておいたほうが良いです。

なぜかというと、イベントを攻略するためです。

イベントではガチャから出現しない強力なキャラやキャラを強化できる固有忍具を手に入れることができます。

逆にイベントが攻略できないと限定キャラも手に入らないし固有忍具ももらえないので、簡単な任務しかクリアすることができません。

今回紹介したフィーバーガチャは20連で確実限定キャラがゲットできるので、忍石100個用意すればオッケーです。

ただ、100個集めるにもイベントや任務をクリアしなくちゃいけないです。

そこで、イベントを攻略しなくても忍石を集める方法があります。

普通は課金して忍石を増やすのですが、この方法だと無料でできるので無課金の人にもおすすめです。

もし課金して忍石を買ってたらお金がいくらあっても足りません。

今は課金しなくても集める方法があるので↓を試したほうが良いですよ!

>忍石を無料でゲットする方法<


スポンサーリンク